fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

車中泊の旅スタート、名古屋港に向かう、仙台港寄港。      2013.5.11

スタートしました。太平洋フェーリ名古屋行き船内です。
昨日のブログ、苫小牧で追記しましたので、見てくださいね。

『きそ』船内では、WI Fi 使えませんでした。考えが甘いと言うか、想像が甘いですね。

電話回線利用ですから、海岸から約10㎞も離れた所ですから、冷静に考えると当然ですよね。
仙台港では、電波OK、慣れないキーボード急ぎ叩いてます。

フェリー『新いしかり』には、乗船した事有りますが、『きそ』は初めてです。
大きさも、構造もまったく同じようです。
全長200㍍、幅27㍍,旅客定員768名、トラック183台、乗用車113台で、日本最大級
とアナウンスしてました。

私は、S 寝台です。
通路があり、両側に個室が有る感じです、狭いですがテレビが有ります。
昔の汽車の、寝台車の感じですね。

船内の様子少し紹介しますね。
時間が無く、『きそ』のはUP 出来ませんが、昨年の『新いしかり』ですが紹介します。
構造はほとんど同一です。 『きそ』のは、名古屋到着後変わった所有れば紹介しますね。

船内には2カ所の PC 出来る所が有ります。
5F フロアーです。

旅−4

中央のメインフロアーに成ります。

旅−4

6F PC エリアです。結構PC の方いました。

旅−4

船内では、映画、ショウも有り退屈させないよう、工夫されてます。
勿論、風呂はいつでも、入れますよ。源泉掛け流しとは成りませんが。

旅−4

今回は、あいにくの、曇りでしたが昨年は素晴らしい夕日を、船内から見る事ができました。

旅−4

何とか、電波不通に成る仙台港出航まで、UP で来ました。
後、名古屋港まで約24時間です、ノンビリ行きます。

船長さんに、任せるしか有りませんもね。



  1. 2013/05/11(土) 10:06:24|
  2. 宮城
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<車中泊旅名古屋港着、揺れました。フェリー『きそ』紹介。   2013.5.12 | ホーム | 出発の朝を迎えました。まぶしい太陽が出てます。       2013.5.10>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/97-a66b192b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR