fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

出発の朝を迎えました。まぶしい太陽が出てます。       2013.5.10

10日の朝です。

昨日は太平洋フェリーより、Y さん出発明日ですよ。
準備忘れないよう、お越し下さいメール、早期予約で、1ヵ月ほど前ですから忘れるかも。
親切ですね。

今朝、早々と義理息子から行ってらっしゃいメール、本気モードに入る。
昨日の、西日本30度越えの報道、高齢の自分には普通の気温で、いて下さいですね。

最後の仕上げ点検して、出発します。
(フェリーでインターネット通信出来ること願ってます)

名古屋到着は12日に成ります。

追記です。

苫小牧港到着です。フェリー乗船まで、約1時間です。
出航すると、インターネット無理のようです。可能性は、仙台寄港時にUPかな。
そんな、事情で今日ウトナイ湖道の駅寄りましたので、急ぎUP です。

ウトナイ湖は、渡り鳥飛来地として、有名ですが今は時期が違うのですね。
いませんでした。

ウトナイ道の駅です。

旅−4

手すりにも、小鳥が。

旅−4

ウトナイ湖です。苫小牧に近い位置です

旅−4

はく鳥1羽いました。どうしたんでしょう。心配になります。

旅−4

寝るには、早いよと言うと起きてくれました。
元気そうなんですが、羽でも痛めてるのかな。

旅−4

名古屋まで、太平洋フェリーにお世話に成ります。

旅−4

車内高温で、ナビ両面テープ剥がれ倒れる対策、義理息子が送ってくれた部品
取り付けました。 これで、本州熊谷市の気温40度でもOK ですね。

旅−4

ようやく、追記ブログ乗船まで、UP 出来そうです。

仙台港で UP 出来れば船内の様子など報告しますね。




  1. 2013/05/10(金) 08:52:29|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<車中泊の旅スタート、名古屋港に向かう、仙台港寄港。      2013.5.11 | ホーム | 春が来ました。忘れかけてた青空です。カーナビ取り付け検討 2013.5.9>>

コメント

いよいよ出発ですか〜

いつも楽しんで拝見させていただいております。

出発となると不安と楽しみが交差して複雑な心境だと推測いたします。

知らない土地をまわると色々な発見や出会いがあると思います。
そんなエピソードがあれば、ブログで紹介いただければと思います。

写真で拝見したカーナビですが、エアコン吹き出し口が斜めになっていますので、
見づらいようですね。

カーナビの上側に日よけの日差しを自作して脱着できるようにすれば見やすくなる
と思いますよ〜
  1. 2013/05/10(金) 19:59:52 |
  2. URL |
  3. mechakawai #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/96-894e33dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR