fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

道産子が、道産子の故郷北海道に入りました。          2013.4.26

約2ヵ月の、車中泊の旅も北海道の土を踏む日が来ました。            過去ログ

朝1番のフェリーで、青森港を出発しました。
何時も、思いますが青森〜函館フェリー代金距離に比較して高いように思いますが。

過去ログ

函館港が見えました

過去ログ

札幌までの、何処かで1泊入れる予定なので大沼公園に寄りました。
駒ヶ岳の火山活動で出来た湖で、湖岸線も複雑で、多くの小島から成ってます。
人により、日本庭園的な景観と表現もされます。
大沼と小沼の一部の島の間には橋が渡されて、周遊コースにも成ってます。
北海道の HPページ でも詳しく紹介されてます。

過去ログ

本当の目的は、別に有りました。
この、大沼公園駅の向かえの商店で販売してる、串ダンゴが最高に美味しいのです。
食べてしまい、写真撮るの忘れました。

過去ログ

大沼公園近くの、ちゃっぷ林館で日帰り温泉をする。
皆さん、『温泉博士』と言う雑誌知ってますか。(450円)

道の駅あいおい白龍城で、旅人からアドバイスを受けた事なのですが。
この雑誌に、温泉手形(昨年で全国131湯加入)が掲載されてる所は、雑誌を持って行けば1000円
以下は無料になるのです。1000円以上は、オーバーの分だけ負担する。

ですから、ほとんどの場合1ヵ所利用すれば、元がとれます。
北海道は、まだ加入温泉は少ないですが、本州は温泉好き、ドライブ好きには良いと思いますよ。

ちゃっぷ林館は、加入温泉でした。
無料で楽しませて、貰いました。

過去ログ

加入温泉手形は雑誌の中に、全部出てます。
有効期限は毎月15日から翌月の15日までです。
車中泊の旅では、コースに加入温泉が有れば楽しみですよね。

温泉博士の宣伝みたいで、すみません。


  1. 2013/04/26(金) 15:41:41|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌まもなくです、見慣れた風景。最後の車中泊、森です。   2013.4.27 | ホーム | 本州最北端の青森県到着しました。奇麗な夕日で迎えてくれました。2013.4.25>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/79-aa3c5ec7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR