fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌中心部に化石。商業ビル、デパート、地下歩行空間、地下鉄駅。大理石の壁、柱に化石。 2021/3/10

         北海道新聞に時々紹介された、全く知らなかった。
         写真に挑戦したが、実に難しい。

         照明が大理石面に反射、オートフォーカスが働かないのか?
         マクロで撮影したりしたが、成功写真はわずか。

         古生代や中生代に生きた海の生物の化石。
         大理石のカッテングで表面にあらわれた、ウニ、二枚貝や巻貝、サンゴなど。


 地下鉄東豊線札幌駅、ウニの化石。
 出口20と23の間の柱。 おわん型で上が肛門で下に口だそうです。


R0029523_convert_20210131102744.jpg


 地下歩行空間4番出口。
 奥の壁に化石。


R0029344_convert_20210131102834.jpg


 化石の大きさ表示で指も。


R0029402_convert_20210131102915.jpg


 ベレムナイトと言うそうで、イカの仲間。
 体の先端部分。



R0029341_convert_20210131102955.jpg


 これは何の化石でしょう?



R0029384_convert_20210131103033.jpg


 いろいろ有るが分かりません。



R0029383_convert_20210131103124.jpg    R0029391_convert_20210131103210.jpg



 大通公園ポールタウンにも化石。
 二枚貝だそうですが、イメージがどうも?


R0030134_convert_20210131103320.jpg



        沢山撮ったが紹介できるのはわずか。
        地下街に古代の生物が生きた証がありました。


         
  1. 2021/03/10(水) 07:50:20|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<アイヌ文化フエステイバル、蝦夷地に於けるアイヌ文化の歴史。札幌市教育文化会館。   2021/3/エ | ホーム | 札幌老舗飲食店街「五條新町」大正末期の木造長屋。        2021/3/3                   >>

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2021/03/16(火) 20:48:10 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/769-f31f908a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR