fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

北海道庁旧赤れんが庁舎。晩秋の紅葉、黄葉、緑葉。歴史を見てきた五稜星。   2020/12/9

        札幌駅から、歩いて5分くらい。
        明治21年に建てられた赤れんが庁舎。

        約80年間道政を担ってきた歴史があります。
        三角屋根には開拓のシンボル「五稜星」が見られる。

        赤れんがは、約250万個が使われているそうです。
        近くで見るガラスは、ひずみがあり明治時代に作られた事が分かります。

        庭園は四季楽しませてくれます。
        久しぶりに歩いてきました。

 駅前通りから旧道庁へ。
 銀杏も黄葉。


R0030121.jpg


 正門前、観光客は少ない。


R0030123.jpg


 庭園から、人が少ないのは寂しい。


R0030125.jpg


 庭園です。


R0030126.jpg


 庭園遊歩道から、歴史を見てきた赤れんが庁舎。


R0030129.jpg


 冬が近いですね。


R0030130.jpg


 池の中島は通行止めでした。


R0030131.jpg


 鴨も紅葉を楽しんでる!


R0030132.jpg


 近づくと寄ってくる、オヤツ貰ってますね。


R0030133.jpg


     観光客と思われる人には数人しか会わなかった。
     コロナ以前は、海外観光客が多い所です。        
        

  1. 2020/12/09(水) 07:56:35|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札沼線の軌跡100点。大学生中心の写真展、四季さまざまな景色。2020/5、廃線。  2020/12/16 | ホーム | 札幌市、地下歩行空間で〈毎日の生活にお花をプラス〉イベント。    2020,12,2、>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/756-c397bba5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR