新型コロナウイルスの最前線で働く医療関係者。
以前感謝をこめて、時計台、テレビ塔がブルーライトに。
ブルーライトは医療関係のシンボルカラー。
今度は中央競馬場、札幌ドームに感謝のブルーライトアップ。
日本中央競馬場はJR桑園駅の近く。

さすが中央競馬、駅に案内が。

歩いて20分ぐらい。

夕日の中メインスタンドのブルーライトが見えてきた。

JRAマークが分かる。
競馬開催時何度か来たことがある。

日が暮れ、一段とブルーライトがうかびあがる。
この時間帯も医療関係者の勤務が続いてます。

近くの国道壁にJRAマーク。
明治40年開設だそうで歴史があります、新メインスタンドは2014年完成。

札幌ドームは地下鉄福住駅から徒歩500㍍。
福住駅を出たところ、左はデパートと併設。

まだ明るい、中央展望デッキブルーライトが分かります。
札幌ドームは札幌市の所有、ホームチームの日本ハムは2023年
隣街の北広島に移転報道。

展望デッキ。
なぜ札幌市はこの立派な札幌ドームから日本ハムを放すのか?

展望デッキから医療関係者に感謝をこめて。
全道の野球フアン、札幌市民交通の便が良い球場に残念な気持ち一杯。
札幌市は球場収入、地下鉄収入が減収。

ドーム入口空中通路から。

札幌ドームは日本ハムとコンサドーレのホーム会場。
地下鉄通路に選手の紹介。

東京の空に医療関係者に感謝をこめて。
ブルーインパルス飛行。

今後札幌ドームはコンサドーレと他のイベントでの
利用会場となる、札幌市第3セクターとして活用の場を広めてほしい。
日本ハム北広島で活躍期待してます。
- 2020/05/31(日) 07:50:50|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0