fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

礼文島の書道家漁師・浜下福蔵氏90歳迫力の書、札幌で個展。『アワビコタンの浜より』  2020,4,29。

        礼文島の漁師浜下福蔵さん札幌で個展。
        紀伊国屋本店2階ギャラリーで開催されました。

        冬の厳しい海や礼文島を力強い筆遣いで表現、90歳とは思えなかった。
        17歳ごろから漁師『漁師日記』を書いていたそう。                               
        30年ほど前から太い筆で模造紙に書くようになったそうです。
        両脇に詩を添える書が多かったです、札幌在住の長女のすすめで個展を企画。
                                  
                                        現在終了。

 紀伊国屋本店、札幌駅すぐ西。


R0029014.jpg


 案内です、中央の女性が長女。
 話を聞かせて貰いました。


R0029016.jpg


 お祝いの花。


R0029015.jpg


 自分の書でも案内。
 『礼文島アワビコタンの浜より』


R0029017.jpg


 ご夫婦で、素晴らしい光景(2014年)
 奥さんは亡くなられてます、奥さんとの思い出の書も多かった。


R0029028.jpg


 昆布漁を終えて帰港。
 ウニ漁もするそうです。


R0029033.jpg


 展示会場。


R0029018.jpg


R0029026.jpg


 力強い礼文。


R0029020.jpg


 『花の礼文も漁師は潮風との戦い』


R0029019.jpg


 時には嵐も。
 『嵐の海にかもめ飛ぶ北の海は厳しい』


R0029025.jpg


 妻への思い!!!
 『春風と共に妻と働いた岬』
 


R0029027.jpg


 いつも福蔵さんの心の中に妻。
 半世紀連れ添った思いが!!!


R0029030.jpg


 大漁のお祝い、光景が目にうかぶ。


R0029034.jpg


 漁師日記。


R0029036.jpg


 ある日の日記、平成28年5月7日。
 『沖合操業注意、よく海を見る、健康注意、漁師の気持ちを大切に』とある。
 漁師プロの言葉ですね。


R0029038.jpg


     2014年妻が死亡した時は、失意で半年間は筆を握れなかつたそう。
     子供達に背中押され再開。
     夏はウニやコンブを採り、冬は札幌住まいだそうです。

        
  1. 2020/04/29(水) 07:25:14|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌時計台、テレビ塔ブルーライトアップ。医療関係者のシンボルカラー。   2020.5,6。 | ホーム | 大道公園美術館、酒井芳元氏個展。札幌市街角を水彩画で描く。      2020,4,22。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/720-ef7808e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR