2月4日〜2月11日無事雪まつり、終了しました。
雪不足で、遠方から確保したようです。
例年定山渓方面から運搬だそうですが、今年は中山峠越えや、
旭川方面の奈井江地方からも確保したようです。
雪像製作のころ、降雪が有り喜んでいたところ、製作に入ると、
作業の邪魔になるそうで今年は大変な年、そんな事を感じながら
鑑賞してきました。
すすきの会場は氷像、つどーむ会場は親子で雪とのふれあい。
大通会場の一部分ですが紹介します。
地下鉄大通駅で下車。
大通公園に1,5㎞ にわたり雪と氷の芸術。

STV広場。
アイヌ民族阿寒の神話にかんした大雪像。

横から。

ヒグマがにらみを効かせてる。

動画。 アイヌ物語。 29秒。
短く編集、雰囲気だけでも!!!
アイヌ物語について説明。

中雪像。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』意味が?

中雪像。 TOKYO2020.

世界を目指して駆けるサラブレット。
幅16㍍、高さ12㍍、奥行き13㍍、10㌧トラックで170台分の雪、驚き!!!

『凱旋門』制覇を目指して。

疾走するサラブレット。

動画、サラブレット。33秒。
厳寒の札幌あたたかさを求めて。
グルメイベントもありました。

例年より客が少なく感じる。

HBCポーランド広場。
日本との国交100周年を迎えたポーランド共和国が、
テーマの大雪像。

色の変化が美しい。

初日の4日に見学、積雪の少なかった札幌。
6日に40㌢の大雪雪像管理に苦労しているニュース。
自衛隊、市民、各グループ、関係者の努力で楽しませてもらいました。
- 2020/02/12(水) 07:50:29|
- 大通公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0