fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

北海道大学、恵廸寮まつり。寮壁面『ツタ』の紅葉。構内の原生林。     2020,1,8

        札幌市内から、バスで帰宅時いつも眺めてた恵廸寮。
        壁面のツタが見事に紅葉をむかえた昨年末、恵廸寮まつりで開放された。

        恵廸寮は日本三大自治寮の一つ。
        完全に自治会運営で、約400人以上の男女が生活している。


 恵廸寮門壁、植物に覆われ複雑な気持ち。


201610hokudai-keitekiryou00.jpg


 正面玄関、6棟が放射状に連結されてる。
 あまりにも雑然としており、残念な気持ちになる。


R0028514.jpg


 正面玄関横で見た、工作物。海賊船でしょうか。


R0028517.jpg


 卒業生個人の記念碑があった。
 何でも自由のよう!!


R0028512.jpg




 第100回恵廸祭記念壁画。


R0028500.jpg


 この寮のツタはこれから生長ですね。


R0028501.jpg


 きれいに紅葉。


R0028503.jpg


 寮のまわりには、廃棄自伝車、バイクが多くみかけた。
 生活用品も多い事から、卒業生が放置していくのか?


R0028504.jpg


 奇麗ですね、きれいを見るのは楽しい。


R0028507.jpg


 寮と手前の木にも、ツタの紅葉。


R0028511.jpg


 観光客が見学するポプラ並木とは別に、恵廸寮近くにもポプラ並木。
 平成のポプラ並木と呼んでるそうです。


R0028519.jpg


 恵廸寮の前身、寄宿舎跡の碑。
 明治9年に寄宿舎がはじまり、明治40年に恵廸寮となったそうです。
 この場所にあった旧恵廸寮は北海道開拓の村に移設されてます。


R0028520.jpg


 旧恵廸寮の有った場所は、恵廸の森と言われ今も自然が残ってました。
 かっては原始林とも呼ばれてたそうです。


R0028527.jpg


 旧恵廸寮です、現在は開拓の村。


旧恵廸寮

    構内には、竪穴住居跡も発掘公開されてます、恵廸寮の近く。
    感動とがっかりと複雑な一日でした。


        
  1. 2020/01/08(水) 08:07:35|
  2. 北海道大学
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<エルムの森公園紅葉、元は北海道大学の農場。K435遺跡、擦文時代の土器。   2020,1,15 | ホーム | 百合が原緑のセンターで『クリスマスディスプレイ展』〜大温室は夏風景。2019,11,22   2020,1,5>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/701-0819ee8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR