fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

紅葉の中島公園に開拓使時代の豊平館(重要文化財)〜日本庭園と八窓庵(重要文化財)   2019,12,25

        明治政府、開拓使が建てた唯一の洋風ホテル。
        明治14年竣工、明治、大正、昭和天皇も行啓された。

        大通公園テレビ塔横から昭和33年中島公園に移転。
        現在は、会議、会食、結婚式、コンサート、講演会等で利用
        観覧もできます。 300円。

 公園の紅葉楽しみながら散歩してると、豊平館到着。


R0028460.jpg


 全景。


R0028459.jpg


 開拓のシンボル五光星が輝いてます。


R0028461.jpg


 池の対岸から。


R0028462.jpg


 中島公園にベストマッチング。
 団体客が大勢入館、自分は今回入館しませんでした。


R0028463.jpg


 隣りの日本庭園へ、自分は初めて。
 北海道に、これだけの規模の庭園は珍しい。少し遊歩道を歩きます。


R0028451.jpg


 紅葉に囲まれた休憩所。


R0028452.jpg


 快晴、あきない光景。元気がでます。


R0028453.jpg


 日本庭園には池、松類はかかせません。


R0028454.jpg


 八窓庵です(重要文化財)庭園内にあります。
 江戸時代の大名で、茶人の小堀遠州が建てた茶室。
 八窓庵の正確な建築年は不明のようで、滋賀県長浜町にあったのを
 大正8年札幌市に運ばれたようです。 
 昭和46年に札幌市に寄付され、遠州好みの作庭で日本庭園として完成されている。


R0028455.jpg


 日本庭園の紅葉。


R0028457.jpg


     中島公園、イチヨウ並木、紅葉共落葉なく
     美しい風景が見られました。
     時期的には最適だったようです。
  1. 2019/12/25(水) 08:10:05|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<輝かしい令和2年、今年もよろしくおねがいします。           2020,1,1 | ホーム | 札幌市、中島公園赤、黄、緑の競演。菖蒲池に映る紅葉。(2019,11,1)   2019,12,18>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/698-cf51dfd5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR