明治政府、開拓使が建てた唯一の洋風ホテル。
明治14年竣工、明治、大正、昭和天皇も行啓された。
大通公園テレビ塔横から昭和33年中島公園に移転。
現在は、会議、会食、結婚式、コンサート、講演会等で利用
観覧もできます。 300円。
公園の紅葉楽しみながら散歩してると、豊平館到着。

全景。

開拓のシンボル五光星が輝いてます。

池の対岸から。

中島公園にベストマッチング。
団体客が大勢入館、自分は今回入館しませんでした。

隣りの日本庭園へ、自分は初めて。
北海道に、これだけの規模の庭園は珍しい。少し遊歩道を歩きます。

紅葉に囲まれた休憩所。

快晴、あきない光景。元気がでます。

日本庭園には池、松類はかかせません。

八窓庵です(重要文化財)庭園内にあります。
江戸時代の大名で、茶人の小堀遠州が建てた茶室。
八窓庵の正確な建築年は不明のようで、滋賀県長浜町にあったのを
大正8年札幌市に運ばれたようです。
昭和46年に札幌市に寄付され、遠州好みの作庭で日本庭園として完成されている。

日本庭園の紅葉。

中島公園、イチヨウ並木、紅葉共落葉なく
美しい風景が見られました。
時期的には最適だったようです。
- 2019/12/25(水) 08:10:05|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0