北海道にも、花の季節がきました。
高校生による、ガーデニングコンテストが大道公園で開催。
今年で10回目だそうです、参加校12校14チーム。自分は初めての鑑賞。
若者のパワーと気迫あふれる作品。
自分は初めての鑑賞。
二連覇中の岩見沢農業高等学校だったそうですが、今年は旭川農業高等学校
が大賞を受賞。
参加校。
旭川農業高等学校。大賞作品。
旭川と言えば『旭山動物園』又流れる川は161本、この二つをテーマにしてる。

岩見沢農業高等学校B。準大賞作品。
空知の自然と、自然風西洋庭園がコンセプト。

倶知安農業高等学校、特別賞。

当別高等学校、特別賞。
昨年台風で倒れた70年トドマツを使い木への
鎮魂と木の恵みへの感謝を表現。

中標津農業高等学校。
現在は酪農郷、昔は未開の原野を表現。

新十津川農業高等学校。
米の新十津川、田園風景の景色。

岩見沢農業高等学校A。
花と緑を楽しむ空間を演出。

大野農業高等学校。
水稲発祥の地、北斗市を米俵と稲穂で表現。

士幌高等学校。
広大な十勝平野、農業発展には機械化が大きかった。

夏到来、各所で花関係イベント、展示が多くなりました。
花好きには、楽しみが多い。
- 2019/08/07(水) 07:26:06|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0