fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌軟石造り〜珈房サッポロ珈琲館。昭和の時代は平岸リンゴ選果場。   2019,7,24

         札幌軟石は、夏は涼しく冬は保温に優れています。
         これを利用して、昔は農産物の倉庫として多く利用されたようです。

         札幌の都市化が進み、役目を終えた札幌軟石倉庫は、カフェー
         レストラン、イベント会場等に変身を多くみかけます。

         このサッポロ珈琲館もその一つですね。
         静かな雰囲気で、美味しいコーヒーを楽しんできました。


 地下鉄平岸駅から、歩いて5分くらい。


R0027605.jpg


 マンションに囲まれたサッポロ珈琲館、すぐ分かりました。
 札幌軟石の落ち着いた雰囲気です。


R0027599.jpg


 開店早々、グットタイミング。
 店長に撮影許可をいただく。


R0027600.jpg


 実にレイアウトの良い店内。
 美味しいコーヒーです。 雰囲気で味まで変える。


R0027601.jpg


 落ち着いた空気、来客も多い。


R0027602.jpg


 奥に階段が見えます、二階にも客席があるようです。
 りんご選果場時代は、集会場だったそうです。


R0027603.jpg


 お店入口、元は選果場入口ですね。


R0027604.jpg


    かってはこの一帯がりんご産地だった。
    店長は、赤い寄せ棟造りの屋根が気に入り
    リンゴの産地だった証しを大切にしたいとの事。


 札幌軟石関連記事。


 ・  2014年6月07日  〖札幌軟石切場 4万年前支笏カルデラ大火災流産物
 ・  2014年7月31日  〖札幌市、ススキノ見た札幌軟石建築物
 ・  2015年6月30日  〖札幌軟石まつり 8ヶ所の歴史的建築物
 ・  2017年4月15日  〖北村豊里地区、道内最古の札幌軟石サイロ、石川啄木の歌碑
 ・  2019年3月06日  〖日本一小さな立飲屋『Odeco』〜猫の額
  1. 2019/07/24(水) 08:09:36|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<花びらと自然素材で大きな絵〜フラワーカーペット。初夏の北海道、アイヌ文様〜旧道庁前広場。 2019,7,31  | ホーム | 札幌市、百合が原公園でサルビア展。温室〜公園共鮮やかな初夏の装い〜  2019,7,17>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/676-233e9594
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR