fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

昭和の興和産業ビル 〜 取り壊し前最後を飾る壁画アート『オヨヨ通り』を支え55年。 2019,4,17

        興和産業ビルは昭和39年竣工で今年で55歳。
        大道とすすきの間にある仲通りで、昔を知る方は『オヨヨ通り』と呼ぶ。

        3月に閉館され、4月に取り壊しが決まる。
        3月のビルは、自由に開放され、階段、部屋にデザイン壁画を画いた芸術家が居た。
        札幌の相川みつぐさんである。

        昭和の『オヨヨ通り』はジャズキッサ、飲み屋、ライブハウスなどの多い
        仲通りだったそうです。


 昭和産業ビル。

R0027114.jpg


 ビル入口。
 取り壊し後は新しいビルに生まれ変わるそうですよ。


R0027115.jpg


 場所です。





 2階へ。
 閉店を知りながら、開店した『カガミノナイヨウフクテン』ありました。
 4 ヵ月で閉店です。


R0027116.jpg


 1フロアー1店のビル。エレベターはありません。
 木をモチーフにした独特のデザインだそうです。
 3階には、ファツジ喫茶店。


R0027117.jpg


 4階にも、ハリネズミ喫茶店が入店してた。
 自然と伐採された木々をイメージ。

R0027119.jpg


 5階の部屋には、『オヨヨ通り』時代の思い出壁画。


R0027120.jpg


 当時を知る人には懐かしい。
 街の記憶壁画ですね。

R0027121.jpg


 現在の『オヨヨ通り』
 当然ですが、すっかり近代化しました。左側に興和産業ビルが見えます。


R0027133.jpg


 現在も活躍中の昭和時代ビル。(関連記事)

    ・  2018年1月24日 【三誠ビル
    ・  2019年1月23日 【晴ばれビル
    ・  2019年2月06日 【大五ビルヂィング

 オヨヨとは、1970年〜1980年代当時の流行語
 桂三枝さんの『およよ』から名づけられたそうです。

 動画。オヨヨ通りの取り壊しビルをアートで飾る。 360度画像。







 
  1. 2019/04/17(水) 07:52:31|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<円山動物園〜ゾウ舎、ホッキョクグマ舎新設、来園者100万人越え。観光客にも人気。  2019,4,24 | ホーム | 札幌の夜空。 スーパームーン 2月20日。 『でかっ!』『明るい』   2019,4,10>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/661-3450cf6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR