札幌中心部に、昭和の香り、レトロなビルがまだありました。
実に豪華で、大理石、御影石、真鍮が使われた『大五ビルヂィング』
ビルデングでなく、ビルヂィングがおもしろい。
昭和29年建設、築65年になります、7階建てですが最初は5階建てだったそうです。
経済の中心の商社、石油会社、銀行などが集まり『軍艦ビル』とも
呼ばれてたそうです。
正面です。大五とは、大道西五から大五と。
外壁は御影石。

6,7階は増築。

向こうに進むと、すぐ大道公園。

右側1階は、大道美術館。

美術館入り口です。

水彩画の個展が開かれてました。

1階フロアー。
入ってびっくり、大理石と真鍮でピカピカ。

フロアー案内。

安田侃(ヤスダカン)氏の大理石作品。 相響。

安田侃経歴。 北海道美唄市出身。
大理石産地のイタリアにアトリエがある。
札幌駅南口に大きな穴の開いた、大理石作品が展示されてます。

札幌駅南口、安田侃大理石作品。
待ち合わせ場所には最適です。

中央に最上階まで、螺旋階段。ここにも大理石と真鍮。
手袋で手すり、さわらないと申しわけない気持ちになる。
常に手入れ、磨きをしないとこの輝きはでないそうですよ。

トビラの取っ手まで!!!


地下の理容院。歴史あるビル地下には理容院が多いですね。

地下の食事処、だいご。 お手頃価格で定食が美味しい。

ブログ投稿してきたビルと共通点が多い。
・ 晴ばれビル ・ 三誠ビル
- 2019/02/06(水) 07:51:50|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1