PCの奥で寝ていた蔵出しブログ。
高齢者に多い現象です、自分だけでしょうね(笑)
農試公園は、北海道農業試験場跡地に作られた、一年を通して
利用できる運動公園、春には花見もできます。
屋内運動場をはじめ、トンカチ広場、ゲートボール、ちゃぷちゃぷ広場
テニスコート、野球場など、広大な敷地です。
公園入口にきました。自分の自宅からは散歩圏内。

遊歩道を散歩。

屋内運動場に近づいてきました。
小山、冬は子供達の良いスキーの練習場ですね。

ツインキャップが見えてきた。

『ツタ』の紅葉です。
はじめてです、奇麗ですね。
まきあげの先端が、吸盤になって基盤に付着する、仕組み。
植物や、岩に『つたって』伸びることから『ツタ』となったそうです。
建物の外壁を、はわせ装飾として利用される。

夏の光景です。

秋の陽射しを一杯受けて!!!

公園を散歩、小学生の野球試合。

交通公園。
子供達が、貸し自伝車で交通ルールを学びます。信号機もありましたね。

D51 です、

農試公園西端の、琴似発寒川です。新川と合流石狩湾へ。
サケの溯上が見られる事があります。

蔵出しブログでした。
季節感が違いすぎますが、お許しを。
- 2019/01/30(水) 08:05:12|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2