fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

北海道アイヌが生みだす美『木のカタチ』。その歴史と文化。       2018,10,31

       アイヌ文化と北海道は深いかかわりが有ります。

       道東のオホーツク文化も、アイヌ文化と関連が深く住居内に
       熊の頭骨を集積し、熊にたいする信仰を持っていたと考えられ
       ています。

       幕末から明治初期にかけ、6回ほど北海道探検をした松浦武四郎は
       各地のアイヌ集落の案内があってなしえたと言われています。

       北海道の山岳、河川、町村、生活道具等の名称などはアイヌ語由来が
       非常に多いです。

       今回アイヌ民族伝統の技と、現代芸術家の発想の技のイベントが開催された。


 会場は札幌市中心部のグランドホテル。

R0026406.jpg


 ロビーです。さすが一流ホテル。

R0026404.jpg


 案内。

R0026358.jpg


 会場光景。

R0026360.jpg


 アイヌ文様と樹皮を想像。現代芸術家作品。

R0026359.jpg


 アイヌ木彫の象徴クマ。
 『春』ふきのとうで食事。

R0026361.jpg


 『夏』小熊を川で教育中。

R0026362.jpg


 『秋』溯上サケを捕獲。冬眠にそなえ十分な栄養が必要。

R0026363.jpg


 『冬』冬眠中。
 雪穴で冬眠します。

R0026364.jpg


 織り機。 アイヌ語→アットウシカラペ。

R0026369.jpg


 樹皮衣。 アイヌ語→アットウシ。
 アイヌの衣服には、ニレやシナノキの内皮で織った衣服や
 サケ、マスの魚皮を継ぎ合わせた衣服。
 ヒグマなど動物の毛皮の衣服が多かった。

R0026368.jpg


 矢筒。 アイヌ語→イカヨプ。

R0026370.jpg


 小刀。 アイヌ語→マキリ。
 文様も奇麗ですね。矢筒と小刀を持ち野原をかけめぐったのでしょうね。

R0026372.jpg


 イクパスイと呼ばれる祭具。
 北海道南部の上ノ国町で出土。
 人間の祈り言葉を、神々に伝える役目を持つそうです。

R0026374.jpg


 お盆。 アイヌ語→イタ。  日本語板と関係あるのでしょうか?
 上下、左右対称でありませんね、工夫されている。

R0026377.jpg


 編み袋。 アイヌ語→サラニプ。
 プラスチック袋禁止の動きありますが、これはマイバックに最高。

R0026383.jpg


 アイヌ語→ユーカラクル。
 床ヌプリ。

R0026389.jpg


 シマフクロウ。 アイヌ語→コタンコロカムイ。
 札幌市南区、真駒内公園でも生息が確認されてます。

R0026392.jpg


 オオカミ。
 昔は北海道にも生息してたと言われてますが?

R0026394.jpg


 樹布。

R0026396.jpg


 トンボ。 アイヌ語→ハンクチョツチャ。
 現代芸術家の作品。

R0026398.jpg


  アイヌ文化には、サケとクマは生活上重要だったのですね。
  北海道大学構内にも、アイヌの竪穴住居跡遺跡が発掘され
  保存されてます。


  1. 2018/10/31(水) 08:03:43|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、手稲山初冠雪、10月30日。 平年より遅いニュース。       2018,11,4 | ホーム | 北海道と札幌開拓に重要な道路元標。札幌開拓に貢献した大友堀、大友亀太郎像。  2018,10,24>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/630-433aeb2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR