ドライブだけの観光で、雑に成ってます。いけませんね。 過去ログ
鋸南道の駅から、わずか10㎞ぐらい南下した所に富山道の駅が有りました。
それぞれの町で、活性化目的で運営してるのでしょうが、江ノ島辺りにほしいと思いながら
体調管理で、富山でもお世話に成りました。
鋸南より、規模は大きく、散歩して見ましたが付近はのどかな田園風景です
道の駅富山です。裏が館山自動車道に成ります。

近くのばんやの湯です。 札幌の隣町石狩市にも番屋の湯がありましたね。

翌日館山方面から、九十九里浜を目指す。
鋸南から20㎞圏内ぐらいに、3つ目の道の駅富浦が有りました。

富浦は枇杷一色でした。屋外の灰皿まで枇杷でした。
2000年の全国道の駅グランプリーで優勝してるだけ、管理が行き届いてます。
丁度枇杷の収穫時期で、ここの枇杷は房州枇杷ブランドで販売、粒が大きいです。
若者に活気が有りました。
外灯も枇杷です。
南房総は花のイメージでしたが、花が見えません。間違いなく枇杷です。

鴨川オーシャンパーク道の駅に寄りました。
バブルの時代に良く、マスコミが取り上げていた記憶が有りましたが、まったく、そのイメージとは
違いました。
申しわけ有りませんが、設備の老朽と全体的に管理が行き届いて無い感じがしましたね。
足湯は良かったです。何とか活気を取り戻してほしいですね。

九十九里浜までの海岸線は、北海道の日本海に近く楽しめましたよ。
九十九里浜海岸です。天候悪く、腕も悪くブログに出せる写真では有りませんが!!!

まだシーズンは、早いと思いますが、サーファーが楽しんでました。

南方面です。

コース取りが悪いのか、私にその気が無いのか花が見えない南房総でした。
- 2013/04/11(木) 10:52:05|
- 千葉
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0