fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

サッポロフラワーカーペット2018. 花びらのじゅうたん〜アイヌ文様。  2018,7,18

       旧道庁赤れんが庁舎前、3条広場いっぱいに花びらのじゅうたん。
       第5回目の開催で今回は『HOKKIDOU物語〜北の記憶』がテーマ。

       北海道命名150年を記念しアイヌ文様と自然をイメージした作品だそうです。
       ボランテアなど430名で、大小9枚のカーペット作品でした。

       製作中のニュース番組で知ったのですが、いろんな色の花びらを手で積み重ね
       デザインして作品ができてる。 花びら収集も大変だったでしょうね。

                                        現在は終了。


 スタンドから!!  
 少しでも高いところから鑑賞。


R0025868.jpg


 前日に雨が降り心配しましたが、問題無し。
 見事な花びらの作品。


R0025869.jpg


 奥に旧道庁赤れんが庁舎。


R0025871.jpg


 5回目のイベントも、花びらで表現。


R0025872.jpg


 アイヌ文様が入ってます。


R0025873.jpg


 札幌市の中心、見学者も多い。


R0025874.jpg


 北海道の自然をイメージしたデザインがあります。


R0025877.jpg


 作品作りも楽しかったでしょうね。


R0025876.jpg


 最も大きい縦18㍍, 横8㍍のアイヌ文様。


R0025875.jpg


 自分は初めての鑑賞、癒されましたよ。
 製作中も見学したかったですね。 夜はライトアップもされたそうです。

 北海道には花き生産組合が、13組合あるようです。
 それぞれ協力があったのでしょうね。

  1. 2018/07/18(水) 08:04:43|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<札幌市、西岡水源地バードウオッチング〜丘陵湿地の木道散歩。明治の旧陸軍軍用施設。  2018,7,25 | ホーム | 札幌市学びの原点、札幌市立中央創成小学校跡。 開校明治4年。    2018,7,11>>

コメント

Re: 九州旅楽しんでますね。

 マイヤーさん、コメントありがとう。

 花びら文様、たしかに素晴らしかったですね。
 開催日数、花びらの準備、製作日数含めるとそこそこになりますよね。
 しかし、花びらは新鮮でプリ、プリ状態(笑)何か処理方法あるのでは?

 マイヤーさんのブログを拝見して、時々なつかしい場面があり
 楽しませてもらってます。
 九州は北海道の旅に似てましたね、広々とゆったりと見通しの良い
 景色思いだされます。

 マイヤーさんの温泉三昧には、感心です。
 自分も一日2軒の温泉はたまにありましたが、3軒はすごい。
 お肌ツル、ツルで困ってませんか(笑)
   楽しい旅を!!!!
 
  1. 2018/07/19(木) 14:04:31 |
  2. URL |
  3. N.PIKA #-
  4. [ 編集 ]

こんばんわ。

スゴイ。
このイベントは生半可な手間と労力では出来ませんね。
あっという間に変色するだろうし、
3日間もよく保つもんですね!

けど、最も驚きは6月下旬というのに、みなさんが長袖を着ているの。
羨ましいというか、日本は広いと今更ながら。
  1. 2018/07/18(水) 20:21:43 |
  2. URL |
  3. マイヤー #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/613-c76f29df
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR