fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市電90周年記念〜市電の模型街を走る。              2018,6,20

        前回ブログで北海道鉄道の歴史を紹介しました。
        今回は、札幌市営交通90周年を記念するイベントが札幌駅前通
        地下歩行空間でありました。

        民間の『札幌電気軌道』を買収し昭和2年から運行してます。
        札幌電気軌道は大正7年3路線で運行開始ですから、実質100周年ですね。


 地下鉄、市電模型展会場。


R0025067.jpg


 鉄道展と違い子供は大喜び。


R0025051.jpg


 記念の年、マスコミも取材。


R0025049.jpg


 札幌市電も、内回り外回りとループ化され減少傾向
 だった利用が増加に向かっているそうですよ。


R0025052.jpg


 乗り場風景ですね。表現が工夫されてますね。


R0025054.jpg


 奥に時計台が見えます。


R0025055.jpg


 札幌時計台。


R0025070.jpg


 昭和35年頃が乗車人員がピークだったようです。
 ラッシュ対策で連結車が走ったのですね。親子電車と呼ばれたそうです。


R0025062.jpg


 地下鉄南北線札幌駅模型、5000形。
 実にうまく表現されてますよ。


R0025064.jpg


 動画、 市電。 29秒。


[広告] VPS



 市電を利用する機会はほとんど無い、地区に住んでるのですが
 先日ループ化されて、久し振りに利用する機会がありました。
 せっかくなので、一周してきました、電車も良いですね。
 
 観光客も楽しんでるようでしたね、東アジア関係の方の利用
 も多いようでした。 薄野を中心にループ化ですから興味がでますよね。

  1. 2018/06/20(水) 07:50:07|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、第27回よさこいソーラン祭り。207チームの演舞、雰囲気だけでも!! 2018,6,27 | ホーム | 北海道の鉄道、過去、現在、未来〜旧道庁赤れんが庁舎でイベント、パネル展。 2018,6,13>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/609-2c9822c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR