fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市資料館、元札幌控訴院〜札幌軟石を使った貴重な歴史的建築物。   2018,1,31

       札幌市資料館は、大道公園の西端に位置し東端は皆さんご存知のテレビ塔。
       テレビ塔側から歩くと少し距離がありますね。
       西端の延長線上には、大倉山ジャンプ場になります、ジャンパーは大道公園
       を目指して飛べば優勝(笑)


 資料館の門柱から。


R0025164.jpg



 正面全景。
 大正15年に札幌控訴院として建てられた。
 昭和48年から裁判所の移転で資料館として開館。


R0025166.jpg


 正面入口。
 平成9年国の登録有形文化財に選定。


R0025167.jpg


 正面玄関上部に札幌控訴院が刻まれてるのが分かります。
 右からの横書き時代ですね。


R0025168.jpg


 入口を入ったフロアー。
 札幌軟石を使った貴重な建築物が良く分かりますね。


R0025169.jpg


 赤じゅうたんの階段で2階へ。
 階段手すりの木目の輝きが歴史を示してる。


R0025171.jpg


 2階廊下。


R0025172.jpg


 ミニギャラリー、研修室等に分かれてる。
 札幌市の歴史、自然や街づくり歴史を紹介してるコーナーも有りました。


R0025173.jpg


 刑事法廷展示室も復元設置されてます。


R0025174.jpg


 館内には『おおば比呂司記念室』もあり楽しめます。
 入場無料、 9時〜19時。 月曜日休み。

 網走市で28日『流氷初日』の報道、陸から肉眼で水平線上に広がる
 流氷を確認したのですね。 平年より7日遅いそうです。
 海岸に近づくと接岸初日ですね。
 
 
  1. 2018/01/31(水) 08:10:13|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<第69回『さっぽろ雪まつり』大雪像製作風景、1月29日。祭りは5日からスタート。 2018,2,7 | ホーム | 札幌市電通り。三誠ビル〜札幌景観資産指定。           2018,1,24>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/587-8319e102
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR