fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市電通り。三誠ビル〜札幌景観資産指定。           2018,1,24

       札幌市HP で『大正、昭和の住宅街を歩く』のページがあり
       整理されていた。札幌景観資産が中心。

       十数軒があり、その中に『三誠ビル』が目に入った
       札幌中心街でもあり、興味がわいて訪問をしてきました。

       三誠ビルは大正13年建築で鉄筋コンクリート造りで、市内に現存する
       鉄筋コンクリート造のビルとしては最も古いそうです。

       レンガ造や札幌軟石造からコンクリート造に移行する時代の貴重なビル。
       近代的ビルに囲まれたクラシックな姿を残してるビルでしたね。


 三誠ビル正面全景。
 館内見学の許可は得てます。


R0025145.jpg


 市電通り側中央玄関。


R0025146.jpg


 ビル壁面を良く見ると、当時としては工夫をこらした設計者のポイントを
 感じる。


R0025150.jpg


 ビル側面にも通路が。


R0025148.jpg


 中央玄関横に札幌景観資産指定のプレート。
 昭和63年選定。


R0025159.jpg


 玄関ホールに銅像と館内案内板。 銅像には『誠実』の名板、裏側に説明が
 あったが狭くて読めない、ビルの初代オーナーでしょうか?


R0025153.jpg


 廊下です。2、3階共同じ設計、事務所造りでした。
 ほとんどがオフィス利用で、弁護士事務所もありました。


R0025154.jpg


 中央廊下の右側には、複雑そうな階段がでも何故かレトロな雰囲気。


R0025155.jpg


 館外の喫茶店の案内看板に、入って25歩進んで下さいとあった。
 しばらく探してやっと納得、ここが喫茶店入口。


R0025163.jpg


 オフィスビルですが、レストランもあります。


R0025161.jpg


 理容院まで!!


R0025160.jpg


 まわりは近代的ビルばかり、三誠ビルを見てると今のビルは四角い箱に
 窓を付けたビルに見えてしまう。味が無い。
 まさに、外も内もレトロ雰囲気満載のビルでした。
 札幌市のHPには他にも紹介があるので、訪問したいですね。

  
  1. 2018/01/24(水) 07:47:15|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市資料館、元札幌控訴院〜札幌軟石を使った貴重な歴史的建築物。   2018,1,31 | ホーム | 2018年。我家の初日の出〜地平線が黄金色に輝く。 1月13日。    2018,1,17>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/586-997d0167
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR