fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

桜のつぼみから開花定点観測。今年も一歩一歩の積み重ねで満開の年でありますように!!  2018,1,3

      新年を迎えましたね。
      今年もよろしくお願いします、そして皆さんの健康と活躍祈ってます。

      本年第一回目のブログは、昨年4月〜5月にかけ毎日、出来るだけ定時間に
      同じ桜のつぼみを、満開まで定点観測した記録です。

      北国の厳しい雪の季節を過ごし、一つのつぼみが少しづつ成長する姿に少し
      感動をしましたね、私はもう遅いですが、成長が止まり縮んでますから(笑)

      自宅近くの新川桜並木路が私の散歩道、約石狩湾まで8㎞の遊歩道です。
      その中の一ヶのつぼみの記録。
      4月10日以前は、ほとんど変化が感じられませんのでそれ以降を書いてみます。
      数字は最高気温、最低気温(新聞発表)


 4月10日。 晴。 9ー2             4月11日。 くもり。 12ー4


R0023605.jpgR0023633.jpg


 4月12日。 雨。 8ー2              4月13日。 雪時々くもり。 4−1


R0023638.jpgR0023643.jpg


 4月14日。 晴。 16ー4              4月15日。 くもり。 18−8


R0023645.jpgR0023646.jpg


 4月16日。 くもり。 17−9             4月17日。 晴。 14−5


R0023649.jpgR0023658.jpg


 4月18日。 雨。 9−3                4月19日。 くもり。 9−7


R0023684.jpgR0023686.jpg


 4月20日。 くもり。 7−2             4月21日。     11−1


R0023687.jpgR0023690.jpg


 4月22日。      7−2             4月23日。 晴。  7−4


R0023691.jpgR0023693.jpg


 4月24日。 晴。  15−2              4月25日。 くもり。 19−2


R0023695.jpgR0023705.jpg


 4月26日。 くもり。 15−7             4月27日。 くもり。 13−5


R0023708.jpgR0023710.jpg


 4月28日。 晴。 16−4               4月29日。      14−7


R0023714.jpgR0023720.jpg


 4月30日。                     5月1日。 くもり。 11−6


R0023723.jpgR0023730.jpg


 5月2日。 くもり。 11−6             5月3日。 晴。 24−7  満開日と判断


R0023735.jpgR0023774.jpg


 5月3日満開日の花見光景。


R0023761.jpg


 6月14日頃には、さくらんぼまで成長。


R0023948.jpg


 札幌市の開花宣言は5月1日でした。
 札幌市は北海道神宮近くの円山公園の桜、日当りは少し悪いが北風からは
 守られてる。
 新川の桜は、日当りはバツグンしかし、北風の日は堤防の遊歩道のため条件が悪い。
 その差が3日の差になったのでしょうか?

  1. 2018/01/03(水) 07:09:00|
  2. 自然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<新年、初マクドナルドでリラックスタイム。                2018,1,5 | ホーム | 石狩市、石狩灯台改修紅白のしま模様鮮やかに。映画『喜びも悲しみも幾歳月』ロケ地。   2017,12,27>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/582-f38911fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR