前回11月29日ブログは、公園山麓方面のカントリーガーデンが中心でした。
珍しい『コキア』を観賞できました。
冬の北海道は、観光地の行動に制限が多くなりどうしても過去ログが多く
なります、出来るだけ新鮮なニュースがあれば伝える事にしますね。
渓流ゾーンは、広い山麓のふところを流れる厚別川に沿ったゾーンで滝が
4ヵ所あり楽しい遊歩道ですね。
現在閉鎖されてる滝もあり、今回アシリベツの滝を紹介します。
このゾーンは入場無料です。
渓流ゾーンには、アシリベツの滝、不老の滝、白帆の滝、鱒見の滝と4ツの滝
があります。この中でもアシリベツの滝は一番好きですね。
渓流ゾーンの案内板があります。

気温11,4℃、天気良く風の無い。
気持ち良い1日でした。

アシベツの滝方面に向かい遊歩道を!!!

途中にも案内が!!

気持ちが自然の中にとけこむようです。

多くの樹種でお互い引き立てあってますね。

見事。

晩秋の光景ですが、これはこれで良い。

落葉の寝床。気温高ければ昼寝できそう。

良いですね。

アシリベツの滝に近づくと少し昇り坂。
厚別川を渡ります。

滝に到着。

説明板がありました。落差26㍍『日本の滝100選』
に選ばれてました。

秋で少し水量が少ないでしょうか。
全体像です。

滝見学は紅葉時期が好きですね。

滝見橋からゆっくり(かってに命名)

遊歩道山側で見かけた花達。


札幌市の降雪は、5日に10㎝ごえと成り平地でも白の世界と成りました。
北海道北部の一部では相当の積雪の所もあります、北海道は広いですね。
東北日本海側でも北海道以上の所もニュースで報道されてました。
除雪に体力が必要な時期、ボチ、ボチ乗り切りましょう。
- 2017/12/06(水) 08:09:56|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0