fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

洞爺湖町、ザ・ウインザーホテル洞爺リゾート&スパ。北海道洞爺湖サミット会場ホテルで軽食タイム。   2017,9,27 

      ザ・ウインザーホテル洞爺は、洞爺湖の眺望の良い国道230号線から途中で分岐
      ホテルを目指し走ると、まもなく山頂にゴージャスなザ・ウインザーホテルに到着です。

      この国道は、仕事、洞爺湖観光で何度も通ってますが一度も利用したことがない。
      高級感のイメージが強く、敷居を高く感じてたのでしょうね。

      洞爺湖、そして反対側には噴火湾と天候しだいで退屈をさせない立地でした。
      夏はゴルフ、冬はスキー等々設備も整ってます。
      今回はコーヒータイム的な利用でしたが、ゴージャスで素晴らしいぶん、宿泊は
      価格は高いようです。

      ご存知の通りこのホテルで、平成20年北海道洞爺湖サミットが開催されましたね。
      日本は福田康夫首相の時、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、
      ロシアのG8+欧州連合でした、議題の一つに地球温暖化対策があった記憶があります。


 国道230号線から洞爺湖、中島の向こう側が温泉街。 
 ウインザーホテルと対面してます。


DSCF6622.jpg


 地図です。洞爺湖と噴火湾の中間の山頂、眺望が想像できますね。





 国道から分岐、ホテル目指し山頂へ。


DSCF6621.jpg


 到着です、サミット会場となった立地分かる気がします。
 警備の面からも考慮されたのでしょうか。


DSCF6655.jpg


 ラウンジから噴火湾を望む。


DSCF6632.jpg


 室内から噴火湾側のゴルフ場です。窓に室内が反射投影されてますが
 雰囲気だけでも、冬はスキー場です。


DSCF6639.jpg


 客のお迎えも万全。


DSCF6644.jpg


 この先は、高級レストランが集中してるところのようです。


DSCF6642.jpg


 癒しの場所で、癒しのコーヒーでも。


DSCF6643.jpg


 ラウンジで生演奏を聞きながら!!!


DSCF6624.jpg


 紅茶でデザートタイム。


DSCF6625.jpg


 どこからでも、感動の光景。 天候にも恵まれた。


DSCF6638.jpg


 散歩。日本バブル期の建設。 貫祿十分です。


DSCF6649.jpg


 北海道洞爺湖サミット開催記念碑です。 遠くの山は羊蹄山です。
 右の球は、地球をイメージしてるのでしょうか?


DSCF6658.jpg


 円板には参加国の国旗と、首脳のサインが刻まれてました。


DSCF6659.jpg


 一度は訪問したいと考えてたホテル、念願がかないました。
 天候しだいで、イメージが大きく変わると感じました。
 
      
  1. 2017/09/27(水) 08:40:19|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市交通資料館。旧型の市電や地下鉄、旧市営バスの車両展示。屋内1000点の資料収蔵。  2017,10,4 | ホーム | 札幌市、条件により雲海の季節〜寝坊で雲海崩れ。空に架かる虹の橋。   2017,9,20>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/563-ea84b1f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR