ザ・ウインザーホテル洞爺は、洞爺湖の眺望の良い国道230号線から途中で分岐
ホテルを目指し走ると、まもなく山頂にゴージャスなザ・ウインザーホテルに到着です。
この国道は、仕事、洞爺湖観光で何度も通ってますが一度も利用したことがない。
高級感のイメージが強く、敷居を高く感じてたのでしょうね。
洞爺湖、そして反対側には噴火湾と天候しだいで退屈をさせない立地でした。
夏はゴルフ、冬はスキー等々設備も整ってます。
今回はコーヒータイム的な利用でしたが、ゴージャスで素晴らしいぶん、宿泊は
価格は高いようです。
ご存知の通りこのホテルで、平成20年北海道洞爺湖サミットが開催されましたね。
日本は福田康夫首相の時、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダ、
ロシアのG8+欧州連合でした、議題の一つに地球温暖化対策があった記憶があります。
国道230号線から洞爺湖、中島の向こう側が温泉街。
ウインザーホテルと対面してます。

地図です。洞爺湖と噴火湾の中間の山頂、眺望が想像できますね。
国道から分岐、ホテル目指し山頂へ。

到着です、サミット会場となった立地分かる気がします。
警備の面からも考慮されたのでしょうか。

ラウンジから噴火湾を望む。

室内から噴火湾側のゴルフ場です。窓に室内が反射投影されてますが
雰囲気だけでも、冬はスキー場です。

客のお迎えも万全。

この先は、高級レストランが集中してるところのようです。

癒しの場所で、癒しのコーヒーでも。

ラウンジで生演奏を聞きながら!!!

紅茶でデザートタイム。

どこからでも、感動の光景。 天候にも恵まれた。

散歩。日本バブル期の建設。 貫祿十分です。

北海道洞爺湖サミット開催記念碑です。 遠くの山は羊蹄山です。
右の球は、地球をイメージしてるのでしょうか?

円板には参加国の国旗と、首脳のサインが刻まれてました。

一度は訪問したいと考えてたホテル、念願がかないました。
天候しだいで、イメージが大きく変わると感じました。
- 2017/09/27(水) 08:40:19|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0