私もそうですが、空を題材にした写真は圧倒的に夕日ですね。
今日の夕陽は美しいと思った時は、ついカメラに手が、気に入ればブログ投稿
も何度かありました。
他の方のブログ、写真集等でもやはり夕陽が多い。
札幌市の西方には、小樽方面に向かい藻岩山、大倉山、円山、手稲山、春香山等
の山麓が続いてます。
7月のある日、夕陽を眺めてるとある山頂付近に薄く光るものが目に入る。
最初は何者と思いましたが、少しづつ山に沈んで行く、月の入りと気づく。
夕陽と月の入りがほぼ同時ってあるのですね、。
翌日も晴天、写真に撮ることができました、月の入りを撮ったら、月の出も撮りたい。
どうせなら、満月を、調べると8月8日(私の誕生日)
前日調べると、8日は天気予報が悪い、7日の記録になりました。
月の出、月の入りを紹介します。
月の出、 ほぼ満月に近い月が南方から(当然ですね、笑)
右にはJR タワーの札幌駅です。

月の出、少し近づいて!!

月の出、 私の技術ではこれが限界、月の出も美しいですね。

月の入り、太陽はもう沈んだようですね。

月の入り、夜景は失敗作が多いので何回もシャッターを切ってると
JR学園都市線の高架に列車が通過、横に輝く光だけですけど!!!

月の入り、まもなく月の入りです。
恥ずかしい話ですが、私自身このような光景は初めてです。
月の出、月の入りに関心、意識が無かったのでしょうね。
春香山のあたりと思いますが、月があまりにも小さく分かりづらいですね。

月は夜空を眺めると、多くの星と共に夜空に輝いてるものの意識から
月の出、月の入りを初めて感じた気持ちでした。
- 2017/08/23(水) 08:20:13|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0