北国もようやく気持ち良い季節を向かえようとしてます。
まだ、気温の下がる日もありますが先日は25℃くらいまで上がりました。
高齢者の散歩も、ついつい距離が延びるようです。
今日は又花ブログ、カメラを持参し散歩しながら撮ったものです。
住宅街も二極化してますね、高齢者夫婦が庭の手入れを楽しみな生活を感じる所
若い世代が多い、不動産会社が開発した一定区画の住宅地と分かれているようですね。
低金利、将来の消費税アップなど考えてるのでしょうね。
今回の写真は、全部高齢者の住宅で歩道から撮らせてもらいました。
中には庭に入って良いですと言うオジーチャンもいましたが気持ちだけ、ありがたくいただきました。
空き地を利用した、チューリップ。

廃屋跡の更地、コンクリート地盤のわずかなすき間を利用、
十分歩行者も楽しめますね。

シャクナゲも開花、右下の小さな物もシャクナゲです。
木形によりますが、高価な方の花ですね。

札幌市の花はライラックです。現在大道公園でライラック祭り中です。
紫と白のライラックです。


レンゲツツジで良いでしょうか。

西洋シャクナゲだそうです。
庭を手入れ中のオジーチャンが教えてくれました。

ここにも、空き地利用の花壇。
しば桜とチューリップ。

花が白だともくれんに似てるのですが?

歩道と住宅のわずかな空間を利用して楽しんでます。


紫の花ビラが光を通してるよう、丁度見頃ですね。

初秋の頃、初雪をかぶった時のよう奇麗です。

満開の白。

蕾みはスズランの釣り鐘形に似てる。

この記録は、一週間程前ですが昨日同じコース散歩して来ましたがわずか一週間
で、感じがすっかり変わってました、変化の早いのに驚きました。
私が撮った頃が最高の見頃の時だったようです。 自己満足。
- 2017/05/24(水) 11:11:16|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> こんにちは、自己紹介で北海道の上川盆地の方と知りブログにちょくちょくお邪魔させていただいています。北海道は寒いと思っていたら急に高温になったり天気予報を見ていてびっくりすることがありますが、青森と並んで大好きな場所です。今後も花や風景を楽しませてくださいませ。
さかやんさん、コメントそしてブログ訪問有り難うございます。
さかやんさんのコメントの通り、まだ北海道の天候は変化が多く
脱皮したり、又、着込んだりがもう少し続きますね。
旭川市時代は、内陸性気候で冬は寒く雪が多い、夏は暑い日が多い所です。
札幌はそれと比較すると、夏、冬共気候の変化が多く感じます。
体がついてくのに大変です。
これからは、酷暑の季節ですねお互い健康に気をつけましょう。
- 2017/05/26(金) 16:16:43 |
- URL |
- N.PIKA #-
- [ 編集 ]
こんにちは、自己紹介で北海道の上川盆地の方と知りブログにちょくちょくお邪魔させていただいています。北海道は寒いと思っていたら急に高温になったり天気予報を見ていてびっくりすることがありますが、青森と並んで大好きな場所です。今後も花や風景を楽しませてくださいませ。
- 2017/05/26(金) 10:22:52 |
- URL |
- さかやん #-
- [ 編集 ]