大道公園会場は、残念ながら雪祭り雪像会場となるためすでに終了してます。
しかし、まだ市内の各所の商業施設を中心に厳寒の北国の夜をイルミネーション
で彩ってるところがあります。
白い恋人パーク、サッポロファクトリーや各地の教会などもまばゆい光で飾られ、
市内を散歩してると、住宅街でもホームイルミネーションを見かけることがあります。
今年で第36回になるのですね、毎回のように見学させてもらってますが、今年は飛躍的
に企画、技術共に向上しましたね、海外の観光客も非常に多く見かけましたが、買い物
だけでなく、このような企画でリピターが増える事の方が嬉しいですね。
駅前通りからテレビ塔方面。

イルミネーションの色彩、ビルの照明、テレビ塔のバランスが
散歩者を癒してくれます。

見る位置で変化を楽しめます。

変化を楽しんでください。



昨年まで無かった企画。
白、青が中心から、今年は赤、ピンク、ゴールドが増え特にゴールド
はカラフルな輝きが雰囲気を一気にかえました。

中は散歩ができます。

子供達は感激の声で散歩。

表現の言葉が見つかりません。

半数は外国観光客、この当たりで皆さん足が止まります。
昨年まで見られ無かった光景。

光るボール、イルミネーション。
ボールは刻々と色彩が変化、シャッタータイミングが難しい。

ドームシアターの一場面、
巨大なドームの中には椅子も用意、プラネタリュムのような光の世界が楽しめます。

動画。 33秒 ドームシアター映像(カメラ動画)
[
広告]
VPS 駅前通りから、西方面に来ました。

素晴らしい。

天の川に入った感じ。

駅前通りを南1条、薄野会場方面に向かう通り。

以前は冬の北海道は眠る北海道などと表現された時期もありましたが
変わりましたね、来年が又楽しみになりました。
ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。

- 2017/02/15(水) 14:57:17|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0