fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、厳寒の北国で雪氷キャンドルの催し〜農試公園会場〜1月21日   2017,1,25

    札幌市内の公園15ヶ所で、21日『冬のまちにスノーキャンドルの灯り
    をともそう』の報道、一日かぎりだそうで、その内の一つ農試公園は我が家から散歩圏内
    冬に入り除雪以外運動不足の高齢者には、ほどよい運動参加してきました。

    農試公園はその名の通り、昔は農林水産省北海道農業試験場跡地に作られた
    一年を通して利用できる運動公園に成ってます。
    私も近くですから、以前はよく散歩に出かけたものです。

    今回の雪氷キャンドルは、地域の町内会が中心となり親子で作った作品だそうです。


 会場に到着です。まわりも暗くなってきており丁度良い。


R0023309.jpg


 農試公園事務所前当たり、この中には日替わりでいろんな運動ができる
 ようになってます、広い体育館ですね。


R0023310.jpg


 会場から住宅街に向かって、少しローソクの光源が弱くなってるようです。
 係りの方は、交換に大変そうでした。


R0023311.jpg


 公園の森側に向かって。


R0023312.jpg


 外灯、建物の明かりが当たる場所。


R0023320.jpg


 寒い中、見学者も多かったですよ。


R0023323.jpg


 雪玉と、雪のぼうしをかぶってます。子供たちの作品かな!!


R0023321.jpgR0023324.jpg


 こんな工夫作品も。


R0023330.jpg


 なかなか良い雰囲気を感じますね。


R0023333.jpg


 当日の午後から、作品作りをしたそうですよ。


R0023327.jpg


 冷えた体には、ここが最高ですね。
 ツインキャップと言う建物(サンルームですね)


R0023336.jpg


 北国でも、冬の企画が多くなってきましたね。大変良い事とおもいます。
 大道公園のイルキネーション、これからは雪祭りですね。
 小学校の運動場には、小山を作りスキーの初心者の練習場に『コタツで丸く成る』
 から、最近は脱皮してますね。

 農試公園は夏になると、野球場、テニスコート、ゲートボール、交通ルールを学ぶ
 交通コーナー、暑い時の幼児のちゃぷちゃぷ広場、等々広い公園です。
 これからは、春の花見が楽しみです(我々は)

 本州日本海側の豪雪お見舞い申し上げます、札幌も今年は多いですね。
 もうすこしです、頑張りましょう。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2017/01/25(水) 12:12:15|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<札幌市、さっぽろ雪まつり〜大雪像製作最終追い込み〜(1月27日)     2017,2,1 | ホーム | 札幌市、定山渓温泉街の岩戸観音堂〜洞窟の観音様〜        2017,1,17>>

コメント

雪氷キャンドル

遠藤さん、コメントありがとう御座いました。
毎年の行事のようですよ、問題は開催が一日だけですからね。
近くのようですから、一月になったら事務所の日程表で注意しましょう。
  1. 2017/01/30(月) 16:17:54 |
  2. URL |
  3. N.PIKA #-
  4. [ 編集 ]

いや~すごく綺麗で幻想的ですね~ 自分も犬の散歩でよく行くのですが、見損ねましたよ。来年もまたやるのでしょうかね?その時は見に行こうと思います。
  1. 2017/01/30(月) 10:34:05 |
  2. URL |
  3. 遠藤 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/526-b1cb9fbb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR