fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、大都市札幌市ある日の光景〜藻岩山山麓の雲海〜虹〜    2016,10,17

    札幌市の西方向に、藻岩山、手稲山、春香山、円山、等小樽方向に
    向かい山麓が続いてます。

    手稲山は、過去に札幌冬季オリンピックでアルペン競技の会場になった
    ところですね。

    今回紹介する、雲海(?)は藻岩山方面で、今までも何回か雲が低くたれ込めた
    感じは見たことは、ありましたが今回は雲の境界がはっきりしており、私はかってに
    都会の雲海と命名、シャッターを押しました。
    
    朝5時過ぎでした、2度寝、3度寝が得意の自分ですがこの日だけは運が良かったのですね。

    虹は、薄い虹は時に見る事はありますが、紹介する光景は札幌では珍しい光景です。


 札幌の雲海(?) 9月24日の早朝、よほど条件が良かったのでしょう。


R0022758.jpg


 少し角度を変えて。
 北海道で雲海見学で、有名なのは占冠のトマムですね。
 ピッタリはまった日ですと、素晴らしいようです。


R0022759.jpg


 虹、 こんなの見たこと無い(笑) 8月30日 夕方


R0022736.jpg


 札幌市で稀に見る虹で、このように札幌市を包み込む 9月23日 夕方
 ように、大きな虹は稀です。


R0022755.jpg


 札幌市では、先日手稲山に初冠雪が我が家からも確認されました。
 今は、姿を消しましたがまもなく、白い世界に変わるのでしょうね。

 昔は歓迎でした時代も有りましたが、今は気分が落ち込む季節ですね。
 運動不足対策を考えなければなりません。雪道散歩しかありませんか!!(笑)


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2016/10/17(月) 10:55:26|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<札幌市、百合が原公園、大輪のダリア満開の癒し散歩〜(10月12日)   2016,10,26 | ホーム | 札幌村郷土記念館〜大友亀太郎着任150年〜大友堀札幌開拓の基礎〜  2016,10,9>>

コメント

えんちゃん、コメントありがとう。

えんちゃん、コメントありがとう御座います。
自分のブログも、最近はタイトルと違う方向に成り札幌市の紹介、日記風が多く回数も少なくなりました。
来年には、環境を整え少し長期の田舎巡りでも実現出来たら良いなと頑張っている所です。

このように、変化したブログに訪問いただき嬉しいです。
内容から、近くに住んでる感じがするとか、これから厳寒の季節ですね、お互い体調に気をつけましょう。
  1. 2016/10/22(土) 11:20:27 |
  2. URL |
  3. N.PIKA #-
  4. [ 編集 ]

ブログ読ませてもらってます。すごい行動力ですね 感動しました。これからも楽しみにしてます。ちなみにブログの内容から察するに、自分近所に住んでるみたいです
  1. 2016/10/20(木) 00:08:34 |
  2. URL |
  3. えんちゃん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/512-6a77a20d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR