fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、百合が原公園その二〜新緑と花いっぱいの公園を歩く。   2016.7.30

    前回バラの散歩道を紹介、訪問日7月26日。
    広大な百合が原公園、暑い日木陰を探しながら歩いてきました。

    今年の北海道はどうも、天候不順ですね。
    農業と観光の北海道、良い天候の中北海道の良さを見てほしいですね。
    千歳空港の直行便が増えて、海外からの観光客の増加が多いそうです。
    国内では、北海道新幹線の影響もあるのでしょう。

 百合が原公園訪問は、時期的に良かった。新緑と花々が十分楽しませてくれました。
 ユリは種類により開花も有りましたが、100種類と言われる世界のユリはこれからのようです。

 広い園内を、リリートレインが一周、大人130円、 65歳以上無料
 駅は一ヶ所。


R0022568_convert_20160726112904.jpg


 駅舎内では、レストランがあり食事もできます。


R0022569_convert_20160726113009.jpg


 踏切を通過。


R0022550_convert_20160726113115.jpg


 暑い日でしたが、涼しさを感じます。


R0022543_convert_20160726113216.jpg


 リリートレインから。


R0022572_convert_20160726113319.jpg


 林の中、花壇の中をゆっくり走る、 子供達は大喜び(オジンもですが)
 まもなく終点の駅舎が見えて来ました。


R0022581_convert_20160726113424.jpg


 公園風景です、新緑がまぶしい。


R0022546_convert_20160726113531.jpg


 オジサン気持ちよさそう。


R0022547_convert_20160726113623.jpg


 テントを張り、親子で楽しんでます。


R0022548_convert_20160726113733.jpg


 サイロです。北海道では道東でよく見る風景です。
 展望台にもなってるそうです。


R0022549_convert_20160726131755.jpg


 サイロを別角度から、菜の花に囲まれてます。


R0022570_convert_20160726131905.jpg


 花壇公園。


R0022578_convert_20160726132012.jpg


 バラと同時に、他の花の鑑賞にも良い時期。


R0022579_convert_20160726132125.jpg


 ラベンダーの紫も、彩りをそえてます。


R0022580_convert_20160726132229.jpg


 園内何処を、散歩しても花一杯。
 長い夏に向けて、緑だけの園内を心配しましたが種類が多くそこはプロの世界
 ユリはこれから、シーズン心配無用のようです。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしく御願いします。





  1. 2016/07/30(土) 14:11:27|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、百合が原公園(その三)日本庭園〜瀋陽庭園。     2016,8,8 | ホーム | 札幌市、北区百合が原公園〜バラの季節 『ローズウオーク』を歩く。   2016,7,22>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/505-98a09c79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR