3月上旬 過去ログ
札幌市北区の老舗呉服店で、江戸時代から平成のひな人形650体の展示がされる。
新聞道内版に大きく取り上げられてる、
北区、せき呉服店と有り住所を見ると自宅と近く散歩圏内、鑑賞と写真の許可をいただき
訪問させてもらいました。
3月中に投稿と思ってましたが最終日になってしまいました。
『せき呉服店』では、代々受け継がれてきた人形や、常連客から譲渡品などの展示を20年
前から続けてきたそうです。
『せき呉服店』です。 老舗らしく伝統と風格を感じました。

玄関を入りすぐ左側にあったひな人形。
古い帯2本を使い、がら合わせをして作った作品だそうです。

部屋全体を旨く利用した、飾り付けが素晴らしい。
楽しませてくれましたね。

高さ2㍍, 幅と奥行き各4㍍の6段の人形、圧巻です。

私も長女が子供の頃、一緒にひな人形を飾ったことを思い出しました。

近くに寄って、よく見ると楽しめる人形も多くあります。

上段です。
時代により、人形の雰囲気が変わるのが分かりますよ。

最近はコンパクトな人形に変わってきてるそうですね。

子供連れの母親や着物姿の女性らが鑑賞に訪れてました。
オジサンは少し場違いの感じでしたが、抹茶を御馳走になり気持ち良く鑑賞する事ができました。
ありがとうございました。
ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。

- 2016/03/31(木) 08:29:36|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0