昨年晩秋の過去ログ
札幌市内から、旧有島武郎邸が芸術の森公園に移設復元された事は、2月19日
ブログで紹介しました。
芸術の森公園は、広い山麓を利用した公園施設と言ってよいでしょう。
そんな中に、美術館、各種趣味の工房研修室が用意されている。
旧有島武郎邸見学後、入館が遅かったことも有り閉館が近づいてる。
美術館だけでもと思い、見てきました簡単ですが素晴らしい作品の一部ですが紹介しますね。
環境は公園そのもです。

美術館前の池、 鴨も晩秋を楽しんでる。

池の中にも、石のアートが展示、分かるでしょうか。 正面は陶工房、右は木工房です。

美術館の展示品光景、素晴らしい作品ばかり。
私には、目の保養です。 販売もしてるようですよ。

木製作品。

日本の香りいっぱい。

陶作品。

花瓶、 『青被(アオセキ)風車文ルリ) 86万円。
しばらく見入ってしまいましたね。

スイス デザイン展もあったようですが、時間切れ。

入館が遅すぎました、広い山麓に遊歩道が整備されており、野外展示場等
工房が点々としてる、公園気分で散歩でも楽しめる所、 無料の所も有りますが
中には有料場所もあるようです。
全部回ってないので分かりません、団体になると札幌市内から無料送迎バスが用意
されてるそうです。
今度、新緑の季節に再訪したいですね。
ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。

- 2016/02/26(金) 10:11:19|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0