fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

世界文化遺産 厳島神社参拝                  2013.3.30

1400年の歴史を持つ、世界文化遺産の厳島神社を参拝した。              過去ログ
『安芸の宮島』とも呼ばれ日本三景の1つで、平清盛により海上に立つ大規模な社殿が整えられた。
本殿、拝殿、回廊など6棟が国宝に、14棟が重要文化財に指定されている。

フェーリ乗り場前の駐車場です。
車中泊には、良い情報を知らせますね。広島市近くには、道の駅が無く車中泊には困りますよね。
ここフェリー乗り場駐車場は可能です。18時以降に入り車中泊し翌日厳島神社参拝。
けれで、1日料金1000円です。早く入ると2日分掛かります。
これは、係りの人が親切にこの方法にしなさいとアドバイスをくれました。不法ではありません。
ありがとう!! おかげで宮島でささやかな食事をさせて貰いました。

過去ログ

すぐ、隣は宮島競艇場でした。横山やすしが漫才ネタでよく使ってた所でした。

過去ログ

フェーリ乗り場です。
JR と2ヵ所有りますが、料金は同じでした。

過去ログ

宮島に着きました、厳島神社入り口鳥居です。

過去ログ

訪れた時は、引き潮で大鳥居そばまで、散歩ができました。
大鳥居は海の中で頑張って立つ姿の方が良いでしょうか。

過去ログ

土台になります。海底に松材を刺し固めただけで、立っているだけと言われてますが不思議ですね。

過去ログ

普段は神社から大鳥居ですが、大鳥居から神社です。

過去ログ

重要文化財の五重の塔が見えます。

過去ログ

神殿内では、この日結婚式があり、係りの方が忙しそうにしてました。

過去ログ

本殿から大鳥居

過去ログ

能舞台です。重要文化財に成ってます。

過去ログ

大願寺です。
九本松で、伊藤博文が明治時代に植えたと言われています。
明治維新後、神仏分離により、大願寺など寺院が独立したそうです。

過去ログ

もみじ饅頭本舗で、中庭の鯉を見ながらオヤツして来ました。

過去ログ

島全体を神の島とされ、歴史を訪ねていると、けっこう体力のいる島でした。








  1. 2013/03/30(土) 09:36:58|
  2. 広島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<宮島から372号線で北上、山間の街道で歴史を見た。      2013.3.31 | ホーム | 九州を離れ岩国へ、青の洞門、錦帯橋              2013.3.29>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/47-3ce79bc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR