冬のイルミネーションと、雪祭りを紹介します。
冬期の観光事業としては、大きなイベントで全国から、又、外国の方も多く来札され大変なにぎわいです。
土、日などは混雑で大変です。北海道としては、ありがたい話です。
大道り公園の大雪像は、自衛隊が製作してるようです。
つどーむ会場は主に、子供が遊べるファミリー広場で、ススキノ会場は氷の彫刻会場に成ってるようです。
イルミネーションは大道り公園が中心です。
会場入り口

夜店も有りますよ。

テレビ塔方面を望む。

西4丁目、ススキノ方面です。
少し、露出不足ですが、感じはでてるかな!

何の花をイメージしてるのでしょうか。

テレビ塔

今年の雪祭りは2月5日〜2月11日開催でした。
豊平館です。
現在中島公園にある西洋館で、1880年、今の大道りに高級西洋ホテルとして開拓使が建造した。
最初の利用者は明治天皇だったそうです。
1958年中島公園に移設されました。

三重の伊勢神宮も有りました。

中正紀念館です。
中華民国台北市中正区にある、蒋介石の顕彰施設で中国の伝統的な宮殿陵墓式で、1980竣工した。
『中正』とは蒋介石の本名だそうです。

audiプロジエクションマッピングがあり、雪像の車が走ってました。

雪祭りが、終わりますと安全上から、雪像はすぐ重機で解体されます。
そのままにの声も有りますが、しかた有りませんね。
又、この解体を見学する、旅行者も多いそうです。
- 2013/03/28(木) 09:45:47|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0