fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、創成川ライラック祭り〜開花早く実行委員会困惑〜    2015.5.31

    私のブログもすっかり、旅ブログから花ブログに変身ですね。
    まだ、体調管理で長距離の運転をガマンしてます。ジャンル変更ですね(笑)

    札幌市の今年のライラック祭りが5月20日〜31日まで大道公園、創成川沿い
    遊歩道、川下公園で開催されてます。第57回になるそうです。
    ライラック祭りシーズンに創成川を歩いた事有りませんでしたので、今年は創成川です。
    5月24日でしたが、今年は桜を始めすべての草花の開花が10日程早いそうです。
    ライラックも種類により残念な姿を見ることになりました。

    川下公園では今が絶好の見頃だそうです、地理的条件でこんなに違うのですね。

 ライラックは昭和50年に札幌の木に選ばれ、市民にも親しまれる木となってます。
 札幌に初夏の訪れを告げるお祭りとして定着してますね。

 私は、花音痴で奇麗、いい香りぐらいしか言葉が出ません、でも見るのは好きなんですよ。
 名前だけ紹介しますね。

 札幌駅から道庁前赤レンガ街を通り創成川まで歩きました。
 ここの赤レンガ食堂街(写真では左側になります)で3月に思い出が有ります。
 私が胃がん宣告を受け、手術前にワァミリー全員(11人)で少し高級な焼肉屋さんで
 好きな肉を思い切り食べた思い出です。今はその時の10分の1も食べられないでしょう。


R0021082_convert_20150529113406.jpg


 創成川に出ました。


R0021083_convert_20150529113910.jpg


 ポレジデントリンカーン(アメリカ)


R0021087_convert_20150529114159.jpg


 エスタースティリー(アメリカ)


R0021089_convert_20150529114354.jpg


 遊歩道にはスズランが満開でした。


R0021091_convert_20150529114555.jpg


 ミスエレンウイルモット(フランス)


R0021093_convert_20150529145618.jpg


 マダムルモワン(フランス)


R0021097_convert_20150529145727.jpg


 アセシッピー(アメリカ)


R0021102_convert_20150529150259.jpg


 マダムフローレントステップマン(ベルギー)


R0021105_convert_20150529150718.jpg


 シューペート(ドイツ)


R0021107_convert_20150529151135.jpg


 ウスゲシナハシドイ(中国原産)


R0021109_convert_20150529151322.jpg


 チャーム(アメリカ)


R0021111_convert_20150529151432.jpg


 シャルルジョリー(フランス)


R0021113_convert_20150529151556.jpg


 ミスエレンウイルモット(フランス)


R0021115_convert_20150529151844.jpg


 モンジュ(フランス)


R0021117_convert_20150529152130.jpg


 駅方面を見た創成川


R0021118_convert_20150529152258.jpg


 薄野方面を見た創成川、薄野歓楽街は右方面になりますよ。


R0021119_convert_20150529152645.jpg


 スズランの野原がありました。


R0021120_convert_20150529152815.jpg


 フレンチライラックフロンテ1953(オランダ) これには説明がありました。
 ライラックの普及に尽くした故斉田伸作氏が、最も愛した品種がこの『フローラ1953』
 純白で大きな花びらはひときわ精彩を放ってますね。


R0021124_convert_20150529153235.jpg


 エスタースティリー(アメリカ)


R0021126_convert_20150529153406.jpg


 ミスカナダ(カナダ)


R0021128_convert_20150529153846.jpg


 大道公園に戻ってきました、観光客で一杯。
 外国の方が多い。


R0021132_convert_20150529154211.jpg


 天気も良く、良い散歩に成りました。特に私にはリハビリにも!!!
 大道公園、創成川遊歩道に約400本のライラックが咲きほこってるそうですよ。

 『花ことば』   白  年若き無邪気さ青春の喜び
          紫  恋愛のはじめての喜び


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2015/05/31(日) 11:30:57|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<札幌市、猛暑の季節雪景色の赤レンガ庁舎で清涼感を!正門前木塊舗装保存される。 2015.6.5 | ホーム | 当別町、道医療大植物園で宝石の翡翠のような青緑色『ヒスイカズラ』公開。 2015.5.26>>

コメント

Re: ライラック博士?


> ライラックの専門家ではないでしょうに、・・・そうですよね。やはり表示されていたのでしょう・・・。

 たびいくひとさん、感じたとうりの花知識。
 大道公園はライラックに名板が無い、創世川には全部に名板が付いてる。
 最初から知ってました。

 一目散に創成川に向かったしだい (笑)
  1. 2015/06/03(水) 10:39:51 |
  2. URL |
  3. N.PIKA #-
  4. [ 編集 ]

ライラック博士?

記事内にライラックの品種や産地が書いてありますが、表示されていたのでしょうか。
ライラックの専門家ではないでしょうに、・・・そうですよね。やはり表示されていたのでしょう・・・。
  1. 2015/06/02(火) 07:23:00 |
  2. URL |
  3. たびいくひと #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/445-387eddc0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR