fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

久し振りの帰宅〜ブログ投稿も新鮮〜1月下旬町内の風景〜    2015.3.23

   久し振りに向かう、ブログ投稿良いですね、新鮮な気持ちになります。
   約1ヵ月振りに成りますね、町内の風景も一変日陰に残雪を見るだけに変わってました。

   残念ながら、この後また2~3週間家を空ける事に成ってます。残念です。
   今日は、1月下旬に散歩で撮ってたスナップを紹介します。
   何の意味も無いブログに成りますが、ブログに向かう気持ちの思い出しです。
   ガマンして下さいね。


 回りの建物環境、風当たりの条件でずいぶん違うものですね。
 ここは、普通の雪国の歩道散歩道。


R0020586_convert_20150321104050.jpg


 立ち止まり見入ってしまう庭園です。
 雪の風景も良いですね。


R0020588_convert_20150321104604.jpg


 ここにも。  新芽が出て変化してくのが楽しみです。


R0020589_convert_20150321104757.jpg


 場所によりこんな歩道も。


R0020591_convert_20150321105007.jpg


 すべて、住民の手による作業ですよ。
 近くに小学校が有りますが、子供の安全に助かってますね。


R0020593_convert_20150321105218.jpg


 この車道は車の交叉には問題無い所ですね。
 多くの所で1,5車線が多く、少しの広場で譲り合いの場所が多いです。


R0020594_convert_20150321105403.jpg


 雪中者??? 北海道では良く見かける風景ですね。


R0020450_convert_20150321105832.jpg


 公衆電話、 皆さん携帯が多くなり利用が少なく成ってますね。
 ここも、ドア側の雪を私が取った後の風景です。 半分以上埋まってました。


R0020447_convert_20150321105950.jpg


 今は福寿草の花が見られる季節ですね。
 今年の北海道は、例年と違い道東に爆弾低気圧が何度も襲来皆さん
 苦労されたようです、特に羅臼は今までにない現象でしたね。
 日本も含め、世界中で気候の異常現象が多すぎますね。
 自国の利益ばかり考えず、国々が地球の利益、メリットを考える時期なんでしょうね。
 これが難しい!!!

 2~3週間後から落ち着いたブログに戻れると思います。
 よろしく!!


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2015/03/23(月) 07:24:48|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<当別町、スウエーデンヒルズクラブで氷のホテル営業開始〜久し振りですブログ再開〜2015.4.10 | ホーム | オジサンの車中泊ぶらり旅&日記ブログ〜少し休みます〜      2015.2.20>>

コメント

嬉しい

また見れてうれしいです帰宅しましたら是非是非更新してください
いつも見ています 今月末から日本1周の旅をしてきますが道中も見ています
  1. 2015/03/23(月) 23:32:18 |
  2. URL |
  3. いつも見てました #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/434-e7076185
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR