fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、豊平公園の紅葉〜自然の姿を鑑賞できる遊歩道〜10月18日過去ログ。  2014.12.14

  札幌市内に公園が多くありますが、その中でも好きな公園の一つです       過去ログ
  国道36号線(札幌〜千歳、苫小牧方面)に近くここを通る時は楽しむようにしてます。
  
  完全に整備された公園も多くありますが、子供さんと散歩にはよいですね。
  豊平公園は、一部整備された庭園も有りますがほとんどが自然の森を散歩してる
  気分にさせてくれる公園です、そこがよい。

  木々の下草は自然で、その中に名の有る花、植物が混在してる歩いていて楽しく
  なる遊歩道ですよ。雑草を整理する費用が無いのでなく公園の管理方針がそのように
  してる。





 公園の雰囲気だけでも紹介しますね。
 もう雪景色のシーズンで賞味期限切れのブログで申し分けありません。
 公園入口から素晴らしい紅葉景色が待っていてくれました。


R0020002_convert_20141209110446.jpg


 もみじですね。


R0020003_convert_20141209110741.jpg


 親子が写真タイム、はいポーズ。


R0020004_convert_20141209111035.jpg


 白樺通りと名付けましょうか。
 自然な感じの遊歩道が続きます。


R0020005_convert_20141209111316.jpg


 自然な中にも花を見ることができました。 名前不明ですが(私は花オンチ)
 この花は、つぼみの時は青い色をしてました。
 夏のシーズンには多く見る事ができますよ。


R0020007_convert_20141209111529.jpg


 樹木の種類の多いところに来ましたよ。


R0020008_convert_20141209112153.jpg


 遊具広場もあります。


R0020009_convert_20141209112519.jpg


 森の中に見えるのが管理棟、小鉢の販売もしてます。
 花の管理、鉢植えの管理方法等も指導してくれるようです。


R0020013_convert_20141209112742.jpg


 紅葉と黄葉の競演です。 いいですね。


R0020014_convert_20141209113420.jpg


 緑の中で紅葉が引き立ってます。


R0020015_convert_20141209114104.jpg


 樹木園入口。


R0020016_convert_20141209114338.jpg


 好きなコース、散歩には最高。


R0020017_convert_20141209143054.jpg


 豊平公園で一番自然ぽいところかも知れません。
 夏の暑い日は良いでしょうね。


R0020018_convert_20141209115407.jpg


 樹木園で目立ってた紅葉。


R0020019_convert_20141209121027.jpg


 緑の多い所、歩いていて飽きない配置を考えてるようです。


R0020020_convert_20141209121258.jpg


 樹木園を出てきました、管理棟です。


R0020021_convert_20141209121513.jpg


 手入れされた庭園も有ります。


R0020023_convert_20141209143248.jpg


 庭園の池です。場所により池に映る紅葉も良いものですね。


R0020024_convert_20141209144320.jpg


 配置が素晴らしい、良いものを見せてくれます。


R0020025_convert_20141209144631.jpg


 色とりどりのキャンパス。


R0020026_convert_20141209145124.jpg


 外は雪景色の厳寒期、道産子には懐かしいブログに成りました。
 でも、気持ちが少し現実からそれて良いものですね。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2014/12/14(日) 10:23:47|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、秋の風流盆栽展(小鉢)〜豊平公園管理棟別館〜10月18日過去ログ  2014.12.17 | ホーム | 札幌市、豊平川沿い水車町遊歩道を歩く〜明治時代は水車小屋の多い所〜 2014.12.11>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/410-467909ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR