fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、新川桜並木道一本の八重桜が開花〜6月下旬〜    2014.7.2

   昨年の5〜6月は、『オジサンの車中泊ぶらり旅』で高年齢を忘れる
   くらいの、体力、筋力を感じながら旅をしてました。

   今年は、昨年とのギャップに驚く毎日、山歩きか、散歩を日課とするよう
   心がけています。
   散歩は、新川桜並木道の遊歩道を少し早足で、少しづつ距離を延ばす。これで
   最近、昨年までには、寂しいが少し力がついて来たように感じてます。
   『継続は力成り』でしょうか。

   新川桜並木道は、ブログで何度か紹介しましたが、昔湿地帯を農業が出来るよう
   開削した、直線で石狩湾まで約12㎞の川です。

 その堤防に、各町内会の寄付等で桜を植え、今ではシーズンでは、桜を鑑賞しながら
 の散歩者も多く成りました。

 私は、その遊歩道を散歩道としてます、小鳥、カモメ、シラサギ、浅瀬では大きな鯉
 も鑑賞出来ます。
 地図では、琴似川と有りますが正式には新川水系琴似川だそうです。
 途中で、ブログでも紹介した琴似発寒川と合流ですね。






 6月29日の散歩の日でした、他の桜より小さい桜に目が行き、見ると八重桜の花
 が、数輪見える最初は目を、疑ったが近づくと確かに開花してる。

 他の地方では、稀に季節はずれの開花報道が有るが、札幌では記憶が無い。
 当然、引き返しカメラを!!

  遊歩道は並木道より、堤防下の川側に有ります。


R0018015_convert_20140630094202.jpg


 開花の桜全体です。 他より小さい、枯れて植え替えた桜ですね。


R0018005_convert_20140630094422.jpg


 通常はこの大きさです。


R0018017_convert_20140630160009.jpg


 一本の枝にだけ、花芽が。


R0018006_convert_20140630095551.jpg


 今年は、6月上旬に気温が高い日が多く、一度気温下がり、最近又気温が高い日
 が続いてます。  勘違いした桜かも知れませんね。



R0017996_convert_20140630095756.jpg


 花芽の有る枝は、一本だけ下から。


R0018012_convert_20140630100255.jpg


 丁度満開の八重桜です。


R0018013_convert_20140630100620.jpg


 並木道から、川側に向かって。


R0017999_convert_20140630100753.jpg


 今の時期で、尚奇麗に見えるのでしょうか。


R0018010_convert_20140630100909.jpg


 大きく。


R0018004_convert_20140630101125.jpg


 開花とツボミが混在。


R0018007_convert_20140630101234.jpg


 ツボミが何箇所かに有りました。


R0018000_convert_20140630101506.jpg   R0018001_convert_20140630101629.jpg


 7月1日の散歩では、残念ながらツボミは開花出来ずに終ってましたね。


 こんな事が有ると、散歩道はこの遊歩道限定に成りそうです。
 手稲鉱山産業遺跡で、滝ノ沢、乙女の滝から上流にも古い時代の痕跡が見られる
 情報が入りました。  再挑戦です。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2014/07/02(水) 09:58:19|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、手稲金山、明治時代の探索で乙女の滝上流に向かう。第Ⅲ報. 2014.7.5 | ホーム | 札幌市、豊平公園を歩く,自然を生かした工夫〜新緑の季節を再確認。2014.6.29>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/353-2b98baa0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR