手稲山、宮の沢に続いて11日盤渓地区で目撃された熊騒動はその後
現れてません。 盤渓小学校では山に近く、学校に電柵を工事する報道が有りました。
手稲鉱山跡、探索第二報もこの為山歩きを今の所ガマンしてます。
今日は、第一報の時滝ノ沢川と下流で合流してる、星置川にも滝が有り寄って来ました
ので、紹介します。
滝ノ沢川で、乙女の滝を見学、明治初期の鉱山跡も見る事が出来ました、下流で星置川と
合流してますが、手稲金山の発祥がこの星置川の砂金の発見だったそうで、帰りに寄る事に
しました。
予想もしない星置の滝が有る事を知りました。
場所はこの当たりです。
札幌市と小樽市の境界線の星置川に有る滝で、二段滝で落差12㍍。
星置の滝案内の看板発見。

林道から川に下りる遊歩道は良く整備されてます。

石段で歩き易い、稀に歩幅の合わない石段有り苦労の経験有りますが
ここは、普通人にぴったりの感じです。

星置川が見えて来ました。

大きな川では有りません、対岸に渡る橋です。

滝は見えませんが、滝近く下流の堀です。イワナの住みそうな渓相ですね。

滝の音も大きく成り、近く成りました。

滝最上部の滝落下口まで見えますね。

拡大して見ました。

滝つぼ、魚止めの滝つぼですね。

木の葉で良く見えませんが、二段滝に見えた部分です。

資料で調べて見ると、やはり二段滝でした。資料から借りました。

帰り道に。

春の花終ったのでしょうね、唯一つ見た花です。

帰りに橋を渡り、対岸から滝まで行き撮った物です。
木の葉が少なく、こちらの方が滝は良く見えましたね。

街角散歩道の小さな花達。

動画、 『星置の滝』 32秒。
カメラ動画です。 暑い地区の皆さん少しでも涼しさを感じて下さい。
[
広告]
VPS札幌の熊騒動も落ち着き、早く金山川沿い、旧手稲金山跡散歩がしたい、でも安全第一。
もう少しのガマンですね。
ワールドカップ、サッカーいよ、いよ今日10時開始、早起きでブログ終了、たっぷり
応援します。『なでしこ』の時は寝不足になりましたが今回は良いですね。
ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。

- 2014/06/15(日) 07:40:26|
- 札幌
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0