fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌新川桜並木道。5日間の違いで満開〜桜達の早く見てほしい気持ちが伝わる。  2014.5.6

   ゴールデンウイークも最終日ですね。
   札幌市は、行楽日が多かったかな、皆さんの地区はどうでしたか。
   私は、カメラ下げて散歩ばかり、必然的に桜ニュースばかりで、変化に欠けてます。

毎日歩いて居て、気づきましたよ、4~5日で桜の風景が大きく形を替える事を。
4月29日、の風景から紹介。
共に新川桜並木道です。





この、琴似発寒川が石狩湾まで約12㎞有り、桜並木道に成ってます。



R0017378_convert_20140503101817.jpg


早く、満開の花を見せたいと訴えてるように見えました。



R0017382_convert_20140503102031.jpg


まだ、寂しい風景ですね。


R0017386_convert_20140503102511.jpg


こんな、つぼみ状態でしたよ。


R0017381_convert_20140503102642.jpg   R0017385_convert_20140503102808.jpg


それでも、雰囲気は有りますね。 楽しんでる方は多く居ましたよ。


R0017390_convert_20140503102933.jpg


どんな植物もそうですが、その時々で別な美しさを見せてくれます。



R0017397_convert_20140503103304.jpg


もう、一歩ですね。


R0017387_convert_20140503103444.jpg   R0017389_convert_20140503103555.jpg


それから、5日後の風景です、気候によりこんなに変わるのですね。
満開。  毎日歩いてるから気づきましたね。 収穫です。


R0017405_convert_20140503103922.jpg


早朝でしたが、もう散歩の方が居ました。


R0017407_convert_20140503104659.jpg


ここは、遊歩道ですから、花よりダンゴと言う分けには行きません。
せいぜい、オニギリぐらいかな。


R0017408_convert_20140503104503.jpg


これからは、花びらの遊歩道に成るのでしょうね。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2014/05/06(火) 08:52:33|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌市、西区八軒農試公園〜花見見学者多し〜新緑の季節もスタート。    2014.5.9 | ホーム | 新緑には早い季節、小さな花達が楽しませてくれます〜町内会の花一杯活動〜   2014.5.3>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/335-ac4060e5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR