fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、白いナナカマド〜初冬の手稲稲積公園を歩く。     2013.12.11

札幌は気温だけ真冬です。平地の雪はほとんど消えました。
この風景が逆に寒さを感じさせますね。

先日手稲区に白いナナカマドが有るとの情報が有り、歩いてきました。
手稲区は札幌の西に位置し小樽方面に成ります、調べてみると手稲稲積公園の街路樹で有る事が分かり
歩いて来ました。


場所です。




JR は函館本線です。私はこの公園は初めての訪問です、入り口に到着です。


R0017010_convert_20131209190622.jpg


公園前の街路樹がナナカマドでした、この中に白いナナカマドの実が有るのでしょう。


R0017011_convert_20131209190355.jpg


向こうに見える高架が函館本線に成ります。ナナカマドは葉を落し赤い実だけに成ってますね。
街路樹としては小さい、まだ若い木のようですね。


R0017015_convert_20131209190916.jpg


歩いてると有りました、一本だけ白い実のナナカマド。全景です。


R0017016_convert_20131209191212.jpg


本当に白い、突然変異なの? 来年も白い実着けるの? 楽しみです。


R0017018_convert_20131209191452.jpg


小鳥が冬の食事にしてるそうですが、白くて小鳥も混乱。


R0017023_convert_20131209191745.jpg


隣のナナカマド、見慣れた景色です。


R0017022_convert_20131209192724.jpg


白いナナカマドを求めて歩く方が数人居ました、情報は以外に広がるものですね。
初めての公園歩く事に、大きい公園でした。
テニスコートです、この大きさのがもう一面と余裕。


R0017025_convert_20131209194245.jpg


初冬の公園です、天気良ければ気持ち良さそうですね。


R0017026_convert_20131209194836.jpg


札幌冬期の公園は、歩くスキーの利用が多く成ります、スノーパウダーをカンジキ歩きのオジサン
に逢った事も有りますね。


R0017027_convert_20131209195109.jpg


完全防寒対策の御夫婦の散歩です。


R0017029_convert_20131209200021.jpg


初冬の小道ですね。


R0017030_convert_20131209200643.jpg


広い公園でした、運動公園なのでしょうか、パークゴルフ場です。


R0017031_convert_20131209200919.jpg


小鳥の食事に成るのでしょうか赤い実と、大きな落ち葉です。


R0017014_convert_20131209201140.jpg   R0017032_convert_20131209201609.jpg


歩いてると見た事有る設備、手稲温水プールでしたね、ここには孫と来た事が有る、隣に公園隣接とは
気づきませんでした。


R0017033_convert_20131209202124.jpg


このプール札幌市の予算不足から、来期閉鎖の話が出てましたが、市民の要望強く継続が決まった
そうです、子供、シルバー無料から有料にするそうです。
夏の風景です、健康な体と心の発育の予算出ないのでしょうかね。こんなに楽しそうにしてる
風景市長さん見てるのかな。


CIMG3011_convert_20131209204837.jpg


公園前高架の函館本線です、バックは手稲山です。


R0017035_convert_20131209202335.jpg


年ですね、芯から冷えてしまいました、餃子の王将で内部暖房!!


R0017041_convert_20131209202536.jpg


昨夜は強い低気圧で北海道は荒れましたが、今の札幌は静かな朝です。

ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/12/11(水) 09:50:52|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<マップコード対応カーナビ。                 2013.12.13 | ホーム | オジサンの車中泊ぶらり旅、ブログ投稿電波環境の工夫。   2013.12.9>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/264-2f78116f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR