fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

ぶらり旅オジサン冬眠か! 札幌の空いろいろ〜その他。   2013.12.1

札幌は一面冬景色、間違いなく根雪です。
今日は日曜日、スキー、ボーダーは待ちに待ったゲレンデで満喫でしょう。
大道公園もイルミネーション点灯のニュースが流れてました、雪景色で輝いていると思います。
その内、オジサン厚着してカメラ持参で出動と思ってます、その時は紹介しますね。

オジサンの車中泊ぶらり旅も、北海道は冬眠状態ですね。2月から続けてきたブログどうなるか
思案中です。
夏に撮り貯めた写真紹介しながら、考えます。 冬眠したくない、道産子ですがヒグマに成りたく無い。


早起きは三文の得と言いますね。素晴らしい朝焼けを見ました。9月9日。


DSCF4883_convert_20131130152330.jpg


夕日  9月26日。


DSCF4971_convert_20131130153500.jpg


何時もと違う、手稲山に沈む夕焼けでした、いろんな色が混ざってましたよ。 10月2日。


DSCF4986_convert_20131130153029.jpg


ある日の午後、住宅の上空で強力な爆音、ヘリコプターの大集団でした。
カメラに入っただけで、6機です。 沖縄の基地の気持ちが分かる瞬間でしたね。ブログで分かるか心配。


DSCF4983_convert_20131130153814.jpg


寒くなると夏の暑さが懐かしい。 暑い、暑いと苦言ばかりだったのに。
町内会旅行で、ひまわりの里、北竜町に行った時です。


DSCF0194_convert_20131130154252.jpg


これを見てると気持ちだけですが暖かく成ります。


DSCF0206_convert_20131130155235.jpg


ひまわりの里は深川市の近くに成ります。場所です。






暖かい夏を利用して、ベランダ農園も成功でした。


DSCF0052_convert_20131130155652.jpg


毎年何回も見る虹、今年は一度だけでした。私が気づかなかっただけかも知れませんね。10月12日。


R0016519_convert_20131130160539.jpg


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。





  1. 2013/12/01(日) 08:33:42|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<札幌盆地に雲海??  11月28日の過去ログ。         2013.12.3 | ホーム | 恵庭渓谷、晩秋の滝〜三段の滝〜ラルマナイの滝〜白扇の滝. 2013.11.29>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/259-3c43bfe2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR