fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌の高齢者地下歩行空間に潜る〜イベント『縄文遺跡』   2013.11.19

札幌は寒く成って来ました。
観光客は駅前通りの地上を歩く姿多いようです。高齢者は地下深く潜入ですね。

駅前歩行空間は最近完成しました、大道り公園駅から薄野駅までは古くからありました。
これで、札幌駅から薄野駅まで地下鉄で二つの駅分が地下歩行空間に成りました。

市内地図です。





雨の時薄野方面に行くには良いですね、札幌駅から大通りまでは店舗は有りませんよ、薄野までは
両サイドに店舗が有ります。
札幌駅から大通公園まで歩いて来ました、この区間では良くイベントが行われます。
歩行空間です。


R0016526_convert_20131117160530.jpg


所々に地上光が入る工夫がされてます。


R0016527_convert_20131117160728.jpg


店舗が無い分、いろんな工夫が有ります、ここには休憩所です。


R0016528_convert_20131117161118.jpg


一箇所オープンカフェーが有りました。


R0016530_convert_20131117161401.jpg


大通公園駅左には北洋銀行に直結し一階にカフェー、ビッセです。
夏にはオープンカフェーも有ります。


R0016529_convert_20131117161603.jpg


クロワッサン、モーニングセット。450円。 11時まで。 小休憩には最適、美味しいですよ。


R0016288_convert_20131117161759.jpg



この日のイベントでは、北海道陶芸会45周年記念の教室が有りました。


R0016518_convert_20131117162157.jpg


陶芸の好きな方が集まってました。
動画  陶芸教室  27秒。


[広告] VPS



駅前近くのイベント広場では、『北の縄文と美の世界』が開催されている。(現在は終了してます)
北海道、東北で世界遺産登録を目指してるそうです。北海道6箇所を含め18箇所に成るそうです。
多く有るのですね。その内三内丸山遺跡と南茅部の大船遺跡は見学しました。


会場です。展示品は複製です。


R0016514_convert_20131117164052.jpg


国宝。(縄文の女神)
山形県舟形町西ノ前遺跡。 縄文時代中期(4500年前) 高さ45㎝で内部は空洞では無く
重さ3,2㎏と重量感が有ります。


R0016500_convert_20131117162600.jpg


重要文化財。
青森県津軽市、亀ヶ岡石器時代遺跡。縄文時代晩期(2500年前)。高さ34,2㎝。内部が空洞の土偶です。


R0016502_convert_20131117162757.jpg


国宝。
函館市南茅部出土。著保内野遺跡。縄文時代後期(3200年前)。高さ41,5㎝と国内最大級の大きさ
中空土偶です。


R0016504_convert_20131117163034.jpg


国宝。
青森県八戸市出土。縄文時代後期(3200年前)竪穴式住居跡出入口から向かって奥の壁際から
横倒しになって出土。高さ19,8㎝です。


R0016506_convert_20131117163823.jpg


今年道南の旅で、南茅部の大船遺跡見学で管理のオジサンに国宝の中空土偶発見のきっかけが
農家のオバサンが作業中にコツンとぶつかる物を発見し、これが歴史の国宝発見に成ったと聞きました。
3000〜4000年前作った先人にロマンが有りますが、発見にもロマンを感じますね。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/11/19(火) 09:51:32|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<札幌市、晩秋の大通公園西に向かって歩く。落葉広場です。 2013.11.21 | ホーム | 晩秋の札幌大道公園〜時計台〜創成川を歩く。        2013.11.17>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/253-608dde88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/20 08:47)

八戸市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/11/20(水) 08:47:12 |
  2. ケノーベル エージェント

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR