fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

知床半島、岩尾別温泉3段の露天風呂、滝見の湯、中秋の名月、 2013.9.20

道の駅うとろ。シリエトクの車中泊も多かったですね。
世界遺産で増えているのでしょうね。鮭釣り目的で車中泊も多かったですよ。
良いですね、のんびりと。本州の釣り人も居ましたよ。釣れたら宅急便でしょうね。

国道334号から知床公園線に入り、岩尾別温泉に向かいました。
岩尾別は2回目ですが、昔は道路事情が悪かったですが、狭いですが走り易かったです。



宇登呂を出てまもなく、峠ですがそこから見える宇登呂の町です。天気が良く素晴らしい。


R0015942_convert_20130919174329.jpg


公園線に入り途中で知床五湖行きと、分岐します。岩尾別だけの山道をしばらく走ります。
着きました、しばらく振りです。昔と変わってない。冬は閉鎖されるホテルです。
厳寒期はきびしい環境なんでしょうね。


R0015957_convert_20130919174531.jpg


場所は。





さっそく、昔楽しんだ露天風呂へ。そのままの光景でした。
ここには、ホテルが有りますが大切に管理されてるのでしょうね。
羅臼岳の登山口でも、有りますが。無料で開放されてます。
傾斜を利用して3段の浴槽が有りますよ。脱衣所は有りません。


R0015956_convert_20130919174933.jpg


最上段が大きく成ってます。


R0015947_convert_20130919184237.jpg


下から撮って見ました。


R0015946_convert_20130919185551.jpg


一人で楽しむには、勿体ない自然風景ですね。


R0015949_convert_20130919185805.jpg


ここで、帰る人が多いですがまだ楽しめる所が有りますよ。
ここから、沢に下り少し上流に歩くと、滝見の湯が有ります。


R0015945_convert_20130919190230.jpg


浴槽は石の壁で囲んでます。壁の向こうが風呂。


R0015954_convert_20130919190445.jpg


小さな露天です。仙人に成った気分です。


R0015944_convert_20130919190648.jpg


何故滝見の湯なのか、捜しました。有りました。小さな滝です。
写真では、真ん中当たりに成ります。緑の額縁に入った滝。


R0015955_convert_20130919191320.jpg


意味の無い動画ですが、撮って見ました。 26秒。


[広告] VPS



 追記。  岩尾別ブログは先日道東旅の過去ログです。
      昨日『中秋の名月』札幌では見れました。紹介します。薄い雲で完璧では有りませんが。


  R0016339_convert_20130920075606.jpg


  アップで。


  R0016340_convert_20130920075714.jpg


  『すすき』は月を見る時欠かせませんね。


  R0016294_convert_20130920080412.jpg


道東の旅羅臼方面に移動予定です。ヒカリゴケ、海中露天風呂楽しみです。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。







  1. 2013/09/20(金) 09:35:30|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<知床横断道路を走る、熊の湯、羅臼ビジターセンター    2013.9.22 | ホーム | 世界遺産知床半島、オシンコシンの滝、チカ釣り、鮭釣りヒット。 2013.9.18>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/223-c6607364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR