fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

黒松内町、歌才ふれあいの森公園を歩く、緑、木、花の山でした。 2013.8.22 

寿都町から黒松内町に入り道の駅くろまつないで車中泊する。
設備も大きく管理の行き届いた道の駅です。停泊の車10台ぐらい有りましたよ。
裏には大きなパークゴルフ場も有り楽しむ人も多いようでした。

車で移動し離れた所に有る、歌才(ウタサイ)ふれあいの森公園を歩いてきました。
黒松内は森をテーマに観光を考えてるようですね。
歌才も公園面積32,000㎡。湿地面積600㎡。池面積1,900㎡。園路800㍍。木道250㍍。
有るそうで、1度では半分も歩けませんでしたよ。

歌才自然の家です。センター的役割なのでしょう。
レストランもあり、宿泊も出来ます。ランチ500円で黒松内牛の肉料理OKですよ。


R0015522_convert_20130821100927.jpg


湿地帯を通り森に入ります。


R0015519_convert_20130821101524.jpg


遊歩道を通り木陰へ。


R0015520_convert_20130821102517.jpg


下草も刈り取られ見通しの良い遊歩道が続きました。


R0015521_convert_20130821102725.jpg


見通しの良い丘に出ました。


R0015523_convert_20130821103408.jpg


遊歩道から離れ芝生の中を散歩。傾斜も緩やか子供でも楽しめますね。
黄色い小さな花を着けた木が。


R0015524_convert_20130821103908.jpg


白い花の木。『のりうつぎ』と有りました。初めて見ました。


R0015525_convert_20130821104122.jpg


黄色の葉をした木。


R0015526_convert_20130821104450.jpg


黄色の花。


R0015527_convert_20130821104737.jpg


登山でよく見るはえ松のようです。
『モンタナ松』の小道。


R0015528_convert_20130821104916.jpg


約束事が有り引き返しましたが、一日ゆっくり出来そうな森ですね。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/08/22(木) 08:50:31|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<黒松内町を歩く、道の駅、集落、黒松内温泉。        2013.8.23 | ホーム | 島牧村、賀老高原ドラゴンウオーター、弁慶岬、寿都港。    2013.8.21>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/208-3ed8ca59
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR