fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

瀬棚町、浮島公園を歩く。                 2013.8.18

道の駅 大成で北檜山区に浮島公園がある事を知りました。
歩いて見る事にする。
国道229号からすぐの所に有りました、北檜山区の愛知です。

カーナビが公園前を案内するとまず看板が目に入る。

R0015461_convert_20130817163424.jpg

浮島公園は別名うぐい沼とも言うそうです。川魚のうぐいかどうか分かりませんが
浮島公園の方がロマンを感じますよね。うぐい沼と伝説
風で大小の浮島が水面を漂うそうです。公園入り口に成ります。

R0015462_convert_20130817164934.jpg

蓮の花シーズンですね。春には水芭蕉が見られるそうです。

R0015463_convert_20130817164255.jpg

奇麗な赤の蓮と水面に小さな黄色の花も。

R0015464_convert_20130817164630.jpg    R0015468_convert_20130817164735.jpg

少し浮島の見えるところに来ました。
秋には紅葉も素晴らしいようですよ。道南八景にも選ばれてます。

R0015467_convert_20130817165132.jpg

公園を一周できるように木道も整備されてます。

R0015470_convert_20130817165514.jpg

一歩進むたびに池に何か落ちる音? カエルでした。
猛烈な数です。写真を撮ろうとしても保護色で良く見えない。その内水中に。

R0015471_convert_20130817165716.jpg

公園の裏側を過ぎた当たりから奇麗に浮島が見える。

R0015472_convert_20130817170037.jpg

所々のすき間から。

R0015473_convert_20130817170215.jpg

本当に風でただようのでしょうか。押してみたく成りますね。

R0015474_convert_20130817170347.jpg

浮島公園。



暑い日でしたが汗が引く散歩になりましたよ。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/08/18(日) 08:26:27|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<瀬棚町、茂津多海岸を走る、奇岩の連続。          2013.8.19 | ホーム | 追分ソーランライン。クモの巣からセミ救出。親子岩熊。   2013.8.17>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/201-5b9d3bf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR