fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

オジサンの車中泊ぶらり旅、道南方面に出発する。洞爺湖。    2013.8.6

本州のぶらり旅から帰り1ヵ月がたちました。

旅の記録整理、写真の整理もほぼ終わりました、出発前の計画と後の整理もまた
旅同様楽しいものですね。旅記録は今までは日記風にしてプリントアウトしてましたが
今回はやめてPC内です、写真もすべてペーパーレスです、ですからPCが壊れるか盗難に会うと
大変なショックだと思います。外付けHD等で2重、3重のガードをしてますよ。

今、検討中なのが2月から始めたブログの保管ですね。自分のPCには無くFc2のサーバーに
記録されてますよね、そこのトラブルで消えた場合残らないですよね。自分で保存する方法を
検討したいと思ってます、わずかなブログですが自分には思い出が詰まったブログですから。

話がそれました、旅の整理が終わり道南方面に車中泊チョイ旅に出る事にしました。
道産子ですから、何度も訪問してますが、ブログを投稿するように成り、旅の仕方、見方、流れ
がまったく変わりましたね。そんな気持ちで場所も特に決めずにぶらり旅です。

230号線から見る洞爺湖を紹介しますね。湖岸から見る事が多いですもね。
札幌から走ると洞爺湖に近づいた山の上に展望台が有りました。

R0015338_convert_20130805141106.jpg

やはり、北海道です、展望台に付き物の2頭の熊です。

R0015337_convert_20130805141233.jpg

正面の湖岸が温泉街に成ります。噴火した有珠山、昭和新山対岸方面です。

R0015339_convert_20130805141344.jpg

中島ですね、観光船で行けますよ、時間が有れば散策も良いですね。

R0015340_convert_20130805141504.jpg

霧の中のウインザーホテルです。麓では北海道らしい風景ですね。
広々とした牧場で牛が放牧されてます、どこでも見かける風景ですよ。

R0015352_convert_20130805141627.jpg

付近で遊んでると瞬間霧が無く成りました。
2008年主要国首脳会議が開かれましたね、北海道洞爺湖サミットです。全体で70~80億
警備だけでも30億の費用と北海道でも大騒ぎに成ってました。
期間中は近くの道路は封鎖で住民は大変だった報道がされてました。


DSCF0070_convert_20130805204739.jpg

G8の首脳とEUの委員長も含めて9人の世界のリーダーです。

首脳_convert_20130805204943

首脳の署名が有りました。日本は福田総理でしたね。右下に署名が。

首脳署名_convert_20130805205017


いくら暑いと言っても本州と違い清々しい気持ちのドライブの感じがします。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/08/06(火) 08:23:26|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<牧場のアイス。国道230号休憩タイム、レークヒル牧場。   2013.8.7 | ホーム | 札幌市、農試公園を歩く、SL D51 機関車。           2013.8.5>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/187-60bdf945
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR