fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

札幌市、農試公園を歩く、スポーツと憩いの広場でした。   2013.7.31

今日は札幌市西区八軒の農試公園を紹介します。
1975年の開園で、裏には琴似発寒川が流れる絶好のロケーションです。

スポーツ、遊園地、花見、散歩といろんな年代の方でも楽しめますよ、近くの
琴似発寒川では、10年ほど前ですがヤマメも釣れました、放流ヤマメでキャチアンドリリース
ですが。釣れたのは公園から下流でした。

ツインキャップの建物です、屋内運動設備です。テニス、野球、サッカー,運動会、レクレーション
等が申し込みで利用します。有料です。

R0015312_convert_20130729092622.jpg

広い園内には北大のポプラ並木に負けないポプラが。

R0015311_convert_20130729092728.jpg

白樺とポプラ並木です。散歩のオジサンが大きく手を振って歩いてました。

R0015313_convert_20130729092900.jpg

野球場です、2面有り試合中でしたよ。奥に見えるマンションは琴似です。

R0015315_convert_20130729093011.jpg

テニスコートは4面でした。

R0015318_convert_20130729093114.jpg

琴似発寒川です、川ガニがいます。秋には鮭の溯上が見られますよ。

R0015321_convert_20130729093237.jpg

都会には都市公園が整備され老若男女利用しょうとすれば多くなりましたね。
利用した事が無ければそれに気づかない事が多いし、良さも分からないですよね。
ぜひ出かけてみましょう。また行こうとなりますよ。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。








  1. 2013/08/01(木) 07:05:25|
  2. 札幌
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<札幌市、農試公園を歩く、交通広場、木工広場。      2013.8.3 | ホーム | 猛暑の夏に備え、スタミナ補給、焼き肉。          2013.7.30>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/184-c7906fb1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/08/02 08:43)

札幌市西区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/08/02(金) 08:43:41 |
  2. ケノーベル エージェント

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR