fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

積丹半島、神威岬、海を守る灯台、   27日続報。    2013.7.29

神威岬灯台は1888年点灯、1960年に無人となるまで灯台職員が家族と共に生活を
していたそうです。遊歩道を利用してでも信じられません、まして無い時代です。

江戸時代は蝦夷三大危険岬の一つだったそうです、残りは茂津多岬と雄冬岬です。
日本海有数の海の難所だったのですね。その海を守るため職員は家族を含めて苦労されたのですね。

灯台に着きました。

R0015244_convert_20130726104850.jpg

今は無人ですが、日本海を守ってます。

R0015245_convert_20130726105009.jpg

灯台から来た方向を振り返ってます、馬の背ですね。

R0015243_convert_20130726105135.jpg

回りと違う色の岩石がへばり着いてます、どうしてこう成るのでしょうね。

R0015242_convert_20130726105258.jpg

神威岬が日本海に沈み込んでます、何か神秘的ですね。

R0015247_convert_20130726105421.jpg

最先端から灯台方面です。人が多い日でした。

R0015249_convert_20130726105554.jpg

積丹ブルーの連続です。環境が守られてるのでしょうね。

R0015250_convert_20130726105728.jpg

帰り道です。

R0015251_convert_20130726105933.jpg

吹き抜ける風で気持ち良い歩きです。

R0015252_convert_20130726110211.jpg

恐竜の首でも歩いてるようかな。

R0015253_convert_20130726110332.jpg


私も初めての観光でしたが、お勧め一番です。天気と相談しながらぜひ歩いて見て下さい。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。







  1. 2013/07/29(月) 06:45:39|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<猛暑の夏に備え、スタミナ補給、焼き肉。          2013.7.30 | ホーム | 札幌市夏の風物詩『道新、UHB 花火大会』カメラ動画初挑戦。  2013.7.28>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/182-187f678f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR