fc2ブログ

オジサンの車中泊ぶらり旅&日記

車中泊の旅過去ログ&旅行&日記など綴りたいと思います

積丹東海岸、マッカ岬、幌武意岬のエメラルドグリーン。    2013.7.26

7月20日(土曜日)快晴の過去ログになります。
古平町から国道229号を北上美国から山間の道路になります、海岸線は増々積丹らしい風景となりましたね。
美国港には、昔イカの船釣りに何度かきており懐かしく通過しました。

美国の海岸風景です。

R0015219_convert_20130725143846.jpg

快晴と気温の高い日、海岸では多くの人が楽しんでましたよ。

R0015220_convert_20130725144009.jpg

干潮とも重なったのでしょうね。

R0015221_convert_20130725144153.jpg

国道229号から婦美から右折道々913号で海側に向かいました。
何度か積丹には来たこと有りますがこれからは初めての所でした、進んだ頃マッカ岬の看板が。
右折して細い道を進むと海の見える峠の頂上に出る。
峠下には立派な港と絶景が。

R0015222_convert_20130725144312.jpg

峠には稲荷神社が。漁師の安全と豊魚を祈願するのでしょうね。

R0015223_convert_20130725144450.jpg

島武意海岸の案内が有り歩いて見ました。913号線から山道に入ると駐車場がありました。
そこからトンネルを歩いて通り海側に出る仕組みでしたよ。トンネルは照明なしで真っ暗でしたね。
左が海岸方面に向かう入り口です、右は海側出口ですね。


R0015224_convert_20130725144800.jpg  R0015225_convert_20130725144919.jpg

トンネルを出ると絶景が待ってました、素晴らしい。日本の渚百選に選ばれてるそうです。

R0015229_convert_20130725145149.jpg

岸まで下りる遊歩道が完備されてましたよ。何処を見てもエメラルドグリーンの海。

R0015230_convert_20130725145300.jpg

北海道にもこのような景色の海岸線が有ったことに嬉しくなり歩いてきました。


ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。






  1. 2013/07/26(金) 07:01:24|
  2. 北海道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<積丹半島、神威岬、ブルーの海、万里の長城を思わせる遊歩道。 2013.7.27 | ホーム | 積丹、古平町禅源寺、五百羅漢油絵。北限の茶樹。      2013.7.25>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahi25881939.blog.fc2.com/tb.php/179-66fc9c78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

N.PIKA

Author:N.PIKA
大雪山を一望できる上川盆地で育ち、旅、登山、釣りを趣味として年輪を重ねたオジサンです。
全国車中泊の旅を3度トライしました、

イラストは大雪連峰です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (5)
日記 (42)
旅行 (10)
札幌 (306)
北海道 (143)
北海道大学 (20)
大通公園 (14)
駅逓所 (16)
時計台 (7)
青森 (6)
秋田 (7)
岩手 (9)
宮城 (1)
仙台 (1)
山形 (5)
福島 (1)
新潟 (6)
群馬 (2)
栃木 (1)
埼玉 (1)
千葉 (4)
神奈川 (1)
長野 (7)
静岡 (9)
愛知 (4)
和歌山 (8)
岐阜 (21)
福井 (1)
滋賀 (12)
三重 (5)
京都 (5)
奈良 (1)
大阪 (1)
兵庫 (4)
香川 (1)
広島 (4)
山口 (4)
福岡 (3)
佐賀 (2)
長崎 (3)
鹿児島 (1)
小樽 (8)
岩見沢市 (4)
苫小牧 (1)
自然 (4)
芸術 (2)
歴史 (3)
江別市 (2)
美術 (1)
旭川市 (2)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR