7月20日(土曜日)快晴の過去ログになります。
古平町から国道229号を北上美国から山間の道路になります、海岸線は増々積丹らしい風景となりましたね。
美国港には、昔イカの船釣りに何度かきており懐かしく通過しました。
美国の海岸風景です。

快晴と気温の高い日、海岸では多くの人が楽しんでましたよ。

干潮とも重なったのでしょうね。

国道229号から婦美から右折道々913号で海側に向かいました。
何度か積丹には来たこと有りますがこれからは初めての所でした、進んだ頃マッカ岬の看板が。
右折して細い道を進むと海の見える峠の頂上に出る。
峠下には立派な港と絶景が。

峠には稲荷神社が。漁師の安全と豊魚を祈願するのでしょうね。

島武意海岸の案内が有り歩いて見ました。913号線から山道に入ると駐車場がありました。
そこからトンネルを歩いて通り海側に出る仕組みでしたよ。トンネルは照明なしで真っ暗でしたね。
左が海岸方面に向かう入り口です、右は海側出口ですね。

トンネルを出ると絶景が待ってました、素晴らしい。日本の渚百選に選ばれてるそうです。

岸まで下りる遊歩道が完備されてましたよ。何処を見てもエメラルドグリーンの海。

北海道にもこのような景色の海岸線が有ったことに嬉しくなり歩いてきました。
ブログランキング、バナー下です。クリックよろしくお願いします。

- 2013/07/26(金) 07:01:24|
- 北海道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0